新しいものを表示

見ても良いけど触るのはダメなライセンス

でも、なんとなく、売り切れで怒鳴る客は、販売休止してても知らずに頼んで怒鳴りそうな気がする。知らんけど。

例えば売れすぎて販売休止のやつ
松屋、「売れすぎ」で販売休止の豆腐メニューを再開、豆腐キムチチゲ・牛鍋膳・豚汁・冷奴・湯豆腐など、11月22日15時めどに|食品産業新聞社ニュースWEB
ssnp.co.jp/news/soy/2019/11/20

引き籠もりだから、怒号が飛び交う場所に最近行ったことが無い。

そうか、売り切れてるだけで怒鳴るような客とかも来る可能性を考えると、仕方ないのか。

いや「販売再開しました!」の案内で、もう一度目を向けてもらえる機会が出るのかな。それなら販売を続けながら、体制が整って供給が増えた段階で、一日限定n食を解禁!みたいな宣伝をすれば同じ気もする。

話題になっているから行ってみるか→売り切れ→仕方ない別のやつ頼むか、という流れは想像できるんだけど、「販売停止になっちゃったからいつもの(他の)店に行くか」になりそうだなぁと。

おさ さんがブースト

@osapon そうすることで、隠れた需要を発掘できる

チェーン飲食店の、「好評すぎて(生産体制を整えるために?)一旦販売停止する」のが良く分からん。一店舗で早く売り切れたら不満が高まるから?生産体制を整えるのは、販売をやめなくてもできるのではって思ってしまう。

「悪いことには使わないでね」の「悪いこと」という定義がふわっとしているから、「X国の法律で禁止されていることには使わないでね」なら、例えば指定暴力団には使わせないとかできそう。

NIFTY-SERVEでとあるゲームの二次創作フォーラムに入り浸っていたことがあったけど、ものすごい量が供給されていたからなぁ。

おじいちゃん、その話前もしたでしょ・・・。

親会社が株を51%握られて、自動的に別会社グループになったことはある。

物量で訴えかけようとするものに碌なものがないという経験則から、その碌でもないものがお茶の間で話題に取り上げられる可能性みたいなやつを感じて、親がこの話題に触れようとしたとき、どうやっていなすかみたいなことを頭の片隅で考え出そうと回り始めるしんどさ。

実家にいたとき家族でテレビを観ていて、15秒CMが2回連続で流れたとき気まずさみたいなの。

恋する小惑星(アステロイド) 01を視た。 

2京点。真中さん可愛すぎか。鈴矢さんがポイントになっているなと感じた。鈴矢さんは部活に入らないのか。いや、みらとあおだけでは地学部が熱々になってしまうおそれを感じてしまった。出会って徐々に気持ちが高まっていくのではなくて、スタート時点から相手のことを思いすぎているので、熱量が半端ないな。

screenとかを使っているときにtuiなツールを使うと、一行の桁数がずれるのか画面がガタガタになるやつ、何とかなって欲しい。

すしざんまいを見たことが無かったので、よく出てくるネタが分からなかったんだけど、本当にあのしぐさをするんだ。
大間マグロに1億9千万円、276キロ「喜代村」落札…豊洲で令和初の初競り : 国内 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2020010

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null