新しいものを表示

ブラウザの幅を最大にするとこの表示になるのは、やっぱり狙ってるのかな。
タイムスケジュール1日目(金) | KOF 企画管理サイト
k-of.jp/backend/time_schedule_

通知センター、画面の端に出るので、もっとバーンとウィンドウにして、一項目の高さを狭くしてズラーッと出て欲しい。

そういえば、「のぼり」だと思っていたけど、のぼりじゃないのか。

やっぱり続きが気にならないとか、見るのが苦行になってくると挫折しちゃうね。

十数年前に車を買ったときは、ローンの会社が別だったので、ローンの審査が通ったら銀行に金が振り込まれて、160万円の札束を持ってディーラーに行った。そういえば、あれ、振込にしなかったのなんでだったんだろう。

Steamに出てくるこのゲーム、ついhotaって読んでしまう。(文字の順番が違っても読める的なあれのせい)
Steam:Noita
store.steampowered.com/app/881

えじょ氏がハゲのネタになる理由が分かっていない。昭和の写真がロン毛だったから、現代だとハゲているという想像なんだろうか。20世紀少年に出てきたオッチョみたいに。

自分の上げた動画は問題なかったんだけど、この動画をpawooのサイトで開いてみると、ウィンドウ(Firefox、Chromeどちらも)の幅によって裏の動画サイズが変わるんだけど、pawooの問題?本家で修正済?本家でも再現できる?
pawoo.net/@AkishoMK2/103009801

なんかの抱き枕とかを見たせいか、ミク布団カバーをおすすめするメールが来た。

官報見てたら、フウディーンとライディーンがあって笑ってしまった(どちらも同じ代表)

標識でいつも思うんだけど、高速道路の出口付近で出口に付いている速度制限の標識に、出口路に限るって書いてないから、設置場所によっては本線にも適用されちゃうんじゃないかと思えるところが何カ所かある。
goo.gl/maps/VrwKfc9wwsFyBoct8

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null