ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
それではNELLをします。
「山の奥USBイーサネットアダプター」の『この商品を買った人はこんな商品も買っています』に山の奥SDカードしか出てないの、もうファンの犯行じゃないか。
合法的に処理する
.com
なんだろ、1809アップデートしたからかな。
ハルロック買った。
このお姉さんじゃん。良かった、もうお母さんをスタンガンで倒す必要がない。>BT https://mastodon.motcha.tech/@lipton32/101113870291050073
Linuxなんもわからんので借りてきた。
9月頭の台風で向きが変わった交差点名標示板、未だに直ってないからなぁ。
みんなが作ってる。作ってないのお前だけ。
買っちった。
光る壁紙はうっとおしい
notestockの登録アカウントは200ちょっとだけど、その人達のブーストとかで1万6000アカウントを認識してる。
ECCのエラーがポツポツ出るのって、どうなん?
なるほどね。
こいつ、除湿機機能なんて有るんか。
うちは14だった。
寒いので指出し手袋してるんだけど、普段以上にめっちゃtypoするんだよな・・・。
先日zfsにしたやつ、githubからzabbixのテンプレートを探してきて入れたら、なぜか容量が4桁大きく認識された。
Google Play Music、一番初期の割引価格なので、辞めるにやめれない状況。サンクコスト効果。
思考の /dev/null