ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
オアー #osckyoto
路線図と言えばhttps://www.hankyu-bus.jp/static/rosenzu/static/timetable/215_kita_senri-chuo_sta.html
新木場地区のあのビルからも見える #matsudaicraft
自宅(フレッツ光、プロバイダ4ix)の有線LAN(ルーター RTX1200)接続結果です。
ヤマノススメ サードシーズン #5を視た。 もっと見る
ほのかちゃん、東山さんの声でおとなしめキャラだし、めっちゃしまりんだなとか感じてしまった。引きの画面でキャラの書き込みが適当になるやつ、めっちゃすき。
https://notestock.osa-p.net/ でカスタム絵文字の表示に対応した。
石切峠から見えてるのやばいな。 #matsudaicraft
自撮りしてたら、真っ先にやられる役 #matsudaicraft
まあGoogle一強も嫌だなぁと思って、Mozillaに寄付を続けている。
唐突な絵文字と1時間の根拠が分からん。(重箱の隅ツッコミ)
halloってドイツ語なのか。https://www.weblio.jp/content/Hallo
さっき、シュタゲゼロ14話のことを書いたときに、ちゃんと視たっけ?と思って検索したらちゃんと視ていたので、notestock便利。
原子力様様だ
これ、一番下だと強すぎて、DMに関しての通知が来なくなる。
思ってたよりデカかった。 #matsudaicraft
安全性とかを考えると、駐車場にある詰め所みたいな四角い箱に灯火付けて、底にセグウェイを配置かなぁ。
うちもIPv6の本届いたー
もしかして、まつくらの水族館の係員って、倉野川の役場にいたニート達!? #matsudaicraft
三大インスタンスにアカウントがあるらしい。
うちも昨日、ハッキングされている可能性って来た。tumblrでホストしているリンクだったし、既にリンク切れになっていたので、ホスト元が違うから対処できないしもうリンクねーよって送ったら、オッケーって。
思考の /dev/null