新しいものを表示
orange さんがブースト

まず袋を開けたら粉末スープだけを出して口をなんとかして閉じて、なかの麺をバリバリに割って(これは個人差がありそう)、粉末スープを麺にふりかけてまた口を閉じたらふりふりしてなじませたらバリボリ食べるかんじ(始めに口を開けずに割ってから口開けてもいいかもしれない)

青森の人が袋のインスタントラーメンそのまま食べるのってどうやるんだろう?><(サッポロ一番しょうゆ味がいま手元に><)

江添氏と浸透言うなおじさんの討論大会やってほしい><

orange さんがブースト

cpplover.blogspot.com/2018/04/ 本の虫: ロシア、Telegramをブロックするために180万ものIPアドレスをブロック

@orange_in_space 「人の」というか 「の人をブロックするのは」おかしいかもしれないって意味ね><;
(ややこしく書いちゃった><;)

スレッドを表示

ていうか、オレンジがブロックするのはおかしい(かもしれない)って書いたのって、今、jpで連投してる人の事じゃなく、(ぬるかるさんは)その変な人に対処しないの?って問題提起した人の事なんだけど、ハットさんに誤解されてる・・・?><

今jpで起きてるようなスパム的な長文連投はオレンジが言う技術的な理由そのものかも・・・・><

orange さんがブースト

ブロックミュートしないって言ってた人いたけど、これ見ると無理だろ?ってなる長文連投

jpの変なアカウント、攻撃対象が皇族なのでもしかしたら感覚がつかみづらいかもしれないし、同様にもし対象が政治家であっても同様になりそう(社会運動等でも世界中で見かける光景(?))だけど、対象が芸能人とかだったとしたら多くの人が超ヤバイと考えてすぐに対処される事態では?><

typoで書き直す時、反応が既にあったら消さなくてそうじゃ無い時は書き直したあと消す(事もある)ってしてるから、「typoしたから待ってね!><;」って意味で急いで
><;
とだけ書くこと多い><;(それだけは一瞬で書ける><;)

orange さんがブースト

京都の言い回しっぽくしようとしたけど下手くそすぎて最終的にストレートに文句言う人になりたい
「あらあ、ピアノがやかましおすなあ」みたいな感じになりたい

(エアリプだけど、オレンジがアウトって考えるパターン、x(以下略)さんに誤解されてる気がする・・・><(オレンジがブチキレて大変な事になった時もなんか誤解されてた気がするし><))

オレンジが基本的に技術的な理由以外ではミュート(に類するもの)を使わないのは、こういう事態を避けるためでもある><(ミュートされた側は申し開きができなくなってしまうし、した側は事態を勘違いした認識のままに、よりなってしまいやすくなる><)

orange さんがブースト

まぁ当人もあまり激しいこと言うのもあれだろうとオブラートに包みまくって当該postに至ったんだろうけど、オブラートに包みまくった結果本質が伝わらない悲しいことになってしまったんだろうな

ほんとかどうかわかんないけど、問題提起した人がブロックされたって書いてるけど、何を見てブロックしたんだろ?><; 問題の文章を見た上で法的にも全く問題ない文章と考えた?>< それとも問題の文章を見ずにそうした?><

それはわりとその通りだと思うんだけど、「ぬるかるさんがこれをBANするのもおかしい」とも受け取れる流れに見えたし、実際に問題の人が書いたことを見るまでは「(たしかに(個人的にも)、「死刑にしろ」程度では・・・><;)」って思ってたけど、実際の文を見たらそういうレベルじゃなくて「????><;」ってなった><

orange さんがブースト

でもユーザができることはそれしかないしユーザ側はミュートすればいいじゃんでしかなさそう(通報しろというのはそう)

これは、親告罪であるかどうかは各々がミュートすればいいじゃんで済む事態かどうかはそれだけでは決まらないよね?><って意味>< -- mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

親告罪なので(adminが)対処してはいけないは無いかも><(著作権法違反っぽい事に対処してもダメって話になっちゃう><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null