新しいものを表示

オレンジは意見に関しては嫌われるかどうかで取り下げたりしない一方で、つっこまれても説明出来るようにって考えてから意見する方式になった>< その方が理不尽には嫌われにくいし、後々でも嫌った側がいかに正しくないか説明しまくれるので正当化しやすいし、結果的に突っ込まれることが減る><(減るのとてもかなしい・・・><)

文脈読みたい人向けにその日のツイート><
twilog.org/orange_in_space/dat
(みたいな情報も含めなるべく情報を追おうという姿勢が無いのであれば、どんな情報/情報源であれ意味が無いし批判できるような姿勢か?><といっている><)

某、カラなんとか(等のサイト)を嫌ってる人ツイッターでもマストドンでも多々見かけるけど、オレンジは嫌っていない理由を書いているし嫌っている事に関する疑問を書いた事何度かあるけどそれに関する返答に相当する説明を見かけた事一度も無い><

衝突する意見に関する疑問(=その選択を行う理由の説明を暗に求める事)を書いた事に対してブロックとかする人はなんと言うか「フーン・・・><」ってなる><

さっきの話題に微妙に戻ると、オレンジ的には、自分がする選択は全て説明可能でなければならないみたいに考えてる所があるし、逆に人から説明できない扱いをされるとなんと言うかアレかも>< なので疑問に思った時は衝突する意見であっても疑問を書いてる><

えじょさんの元の話がさっぱりわからない・・・・><

オレンジは全く知らない人から突然タメ語でリプが飛んできても普通に(知ってる人と同じように)相手するし、実年齢で上下関係なんて全く作らないし、会話はリプでも引用でもどっちでもいい><

"弱いマナー的空気のようなもの"と書いたのは例えば、いきなりリプが飛んできた時に相手にするような界隈かとか、引用で会話する界隈かリプで会話する界隈かとか、敬語やタメ語をどの程度どういう範囲でどういう相手に使うかとか、実年齢で上下関係を作っているとか作らないかとか><

おすすめユーザー機能的なものが「フォローするとよいかもしれないユーザーを表示する機能」であるならば、少なくともオレンジにとってはそれがキーワード等の一致で抽出されるものであれば1ミクロンも役に立たないといってる>< それよりも、趣味的な界隈ではなく、例えばなんと言うか、弱いマナー的空気のようなものが一致する界隈が表示されるほうが便利だけどそんなの機械的にやるのは難しそう><

ていうか同じ分野の趣味の人(文字通りのホビーだけじゃなく例えば技術界隈(?)だったり、あるいは注目している地域だったり)がおすすめされても視野を広げる意味ではほとんど役に立たなくて、逆に少しだけずれてたり全然興味なかった分野の人で、気軽に議論できるような人と新たにつながりが出来る方が、新しい視点や考え方を得られて勉強になるし楽しい><

具体的に言うと、ツイッターでのひとつの事件とマストドンでの二つの事件で><

突っ込みいれたら拒否反応起こすような人はフォローしないほうがいいってよくわかったし、そうであるかを見極めるのがとても難しいのも痛感したし>< 一方的に意見を述べるような人でも深くツッコまれたら逃げるような人結構いるんだね>< そんな人がおすすめユーザーで表示されてもフォローしてもしょうがないよね><ってなった><

おすすめユーザーで表示されなくても、同じ分野の趣味で かつ 議論したりしても平気な感じな人とかは、だいたいブースト/リツイートで流れてくるし、なんというか知り合いの知り合い的コミュニティ以外だと文化のすれ違いみたいなものがあるからあれかも>< そんなの気にしない人も多いんだろうけど、オレンジは気軽にフォローするとトラブルになるから、もうほとんどよほどの事が無ければフォローしなくなったし><

おすすめユーザーは全く要らないけど、とあるユーザーを表示した時に、共通のフォロー関係にある人を表示する機能はすごく便利><(誰だっけこの人?><;に答えてくれる)

話全部は追ってないけど、オレンジ的にはおすすめユーザー機能的なもの全然必要ないというか何の役にも立たない・・・><

JR以外で乗った事ある路線もこれしかない・・・>< 

個人情報的に区間は省略><;

札幌市営 南北線、東西線
東武 伊勢崎線、日光線、野田線
埼玉新都市交通 伊奈線
東京メトロ 銀座線、丸の内線、日比谷線、千代田線、東西線、南北線
西武 池袋線、新宿線
都電荒川線
京成 本線
都営 浅草線
東京モノレール
小田急 小田原線

乗った事あるJR路線これしかない・・・>< 

函館本線 札幌~小樽
日光線 全線
東北本線 宇都宮以南+埼京線区間
高崎線 大宮~北本
川越線 全線
八高線 高麗川~毛呂
常磐線 日暮里~松戸
武蔵野線 新秋津~南浦和
山手線 全線
総武線 御茶ノ水~秋葉原、東京~新日本橋、西船橋~船橋
京葉線 東京~八丁堀
中央本線 神田~新宿
東海道線 小田原以東

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null