新しいものを表示

着陸許可聞けなかった・・・><

そろそろローカライザキャプチャー><

交信、Approachになったかも><

なんか南東のほうで乱気流?><

アシアナのこれがカコイイいい間違えした・・・><(アメリカ方式でコールサイン言った><) -- AAR201 on Flightradar24.com fr24.com/AAR201/10a41570

orange さんがブースト

聞いてもないのにその列車の列番と編成番号と車番を書いて乗車駅と降車駅をベラベラ書き出すおたく

いまFLUTEって所を通過して、右旋回してるはず><

交信で使う場所(waypoint/fix)の名前、どこにあるかは
skyvector.com で見るとわかるかも><

そろそそLiveATCで聞けそうな範囲に><

つまり、ノーズギアのドアを撮っちゃうと、仮にどこにいるか?とかの情報を隠してもどの飛行機かわかっちゃう>< あと主翼の上面とか尻尾の横とかにも書いてある><

この写真 mstdn.maud.io/@hota/9964644258 ノーズギアのドアに「821」って書いてあったから、ANAで821っていうとJA821Aなので、JA821Aがどこに居るか?とかの情報をfr24で見るとわかっちゃう><

orange さんがブースト

便名はどこから特定したんだろ

便名、レジ(飛行機の登録番号(クルマのナンバープレートみたいなの))がわかるとわかっちゃう><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null