新しいものを表示

今月の鉄道ファン(3月号)、黒石線の記事が><

訂正するとこう?><;
「Pascal? 、Cとあれをビジネスジェットと練習用の軽飛行機で例えるのはちょっと違うと思うけど、でも学習用のおもちゃ言語だよね。学習用にしか使えないよねあんなの。(意訳)」

引用、最後の部分 

"I feel that it is a mistake to use Pascal for anything much beyond its original target. In its pure form, Pascal is a toy language, suitable for teaching but not for real programming."

Why Pascal is Not My Favorite Programming Language lysator.liu.se/c/bwk-on-pascal

引用長文>< 

原文><;
"Comparing C and Pascal is rather like comparing a Learjet to a Piper Cub - one is meant for getting something done while the other is meant for learning - so such comparisons tend to be somewhat farfetched."

Why Pascal is Not My Favorite Programming Language lysator.liu.se/c/bwk-on-pascal

@orange_in_space 「練習用の軽飛行機みたいだみたいな比較は正しくない」って言う意味だったっぽさ><;

スレッドを表示

今読み返してお詫びと訂正が><;

ていうかカーニハンが「Pascal? ああ、学習用のおもちゃ言語ね。学習用にしか使えないよねあんなの。練習用の軽飛行機みたいだ(意訳)」みたいな事を大昔に言ったのでそこから「我らALGOL系一族の仇!」みたいなアレがある><;

低レベルではCのような言語のデザインが必要、8割くらいは納得できるけど、ポインタ周りのデザインと、標準でのプロセススレッドの発想がUNIX寄りになってるのはその範囲では正当化出来無いと思うし、UNIXに合わせた正しくないデザインだと思うしUNIX移植の為の言語でしかないんだな感がある><

"UIデザイン寄り(未定義)"というよりもデザインをデコレーションかなにかと勘違いしてる人々かも?><(ノーマンとかニールセンみたいなちゃんとUXデザインの専門家の人方面の色々って結果的に機械可読性も高くなるかも><)

orange さんがブースト

まあこの辺の話、私はかなり原理主義寄りなので中立の立場での話はできないです

orange さんがブースト

この辺りの考え方の差が顕著に表れるのが HTML とかでの文書設計で、プログラマ寄り(未定義)の人は「セマンティックに作って機械可読にできるべきだ」と考えて、 UI デザイン寄り(未定義)の人は「人間が読める、綺麗に見えることが大事(し、対象読者は人間なので機械可読性なんてどうでもいい)」みたいな感じになるのだと思う

スレッドを表示
orange さんがブースト

たとえば一例としては、「時間は秒単位だから int 使おう」じゃなくて「時間を表す型をわざわざ用意して使おう(そしてユーザのエンバグのリスクを下げよう)」などが「責任感のある設計」です(個人的な感想)

C言語も正しくないものだよね><(中の人のPascalとの比較だとクラシカルなPascalは指摘通り劣ってると思うけど、CはCでおもちゃじゃないかと思うし、そうですAdaこそ正しいのです><)

orange さんがブースト
orange さんがブースト

ただし、Cの開発者が認めてるように

「エラー機能を極限まで省いた。プログラマーはミスを犯さない」という狂気の思想に基づいてるので 、ごっつ動かん

orange さんがブースト

Cはねー

コンピューターは「ショートカットと、その中身で動く」というのを実体験できるのがいい

話題がちょうどリンクするけど、

orange さんがブースト

プログラマって土台を作る側でもあるので、「あるもの使ってなんとなく動けばいいや」でやっていくと際限なくクソの山が積み上がっていきかねないし、その辺りはちゃんと責任感持ってやろうとすると、(少なくとも外に露出する設計とか API とかは)綺麗で正しいものを用意しないと、という気持ちにはなりますね

タブの使い方云々も、プログラマと鯖缶の文化の違いみたいなのも現れるのかも?><
(極端に)プログラマっぽい人(※1)は、デザインを「正しい正しくないこうあるべきだ」で考えて、鯖缶系の人は「そんな絵空事言うよりもあるものを活用する方が便利で現実的でしょ」みたいな><
(※有名人でいうと、リーナスとかカトラーとか江添氏みたいな人々)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null