新しいものを表示

寒いと思ってアメダスの情報を見たのにもっと寒冷地に住みたいって思うくらい埼玉の夏つらすぎる><;

微妙に寒いけど気温どれくらいだろうって気象庁のサイト見に行ってのアメダスのページを見たら、なぜか真夏にすごく暑くなる事を想像してつらくなった><;(気が早すぎるけどでもつらい><;)

味も好きで同じ味で普通の飲み物版もほしいけど、栄養成分(?)がカフェインの効果かわからないけど、飲むと一応体調が良いという意味で飲む時があって今回と前回がそうだった><;

今気づいたけど、前回tootしまくった時も今回も、その直前にモンスターエナジー飲んでる・・・><

長い短いじゃなく技術系の本の章の頭の導入の寸劇みたいな分量比><;

orange さんがブースト

本文よりも解説がめちゃくちゃ長くてワロタ

orange さんがブースト

ところで情報セキュリティ用語を誤りなきよう細心の注意を払って濫用した、技術へのリスペクト溢れるえっち小説がこちらになります:

妹エクスプロイト
ncode.syosetu.com/n9428dl/

スレッドを表示

でも一方で、アニメとか特撮だと、ちゃんと設定を考えた上かそうじゃないかわからないけど、演出としての複雑な動きがあるじゃん?>< ということは複雑なプロセスって演出としては需要あるじゃん?><

orange さんがブースト

元も子もない話なんですが、飛びゃいいし走ればいいだけでそれ以外はあんまり必要ないとされているんでしょうね

宇宙関連のドキュメンタリー番組でさえも尺の都合かT-0でメインエンジンとSRB画同時に添加して飛んでくみたいに編集されちゃってるの結構見るけど、-6.6秒から微妙な差でずらして3つ順番にエンジンスタートして、-3秒でノズルを打ち上げ位置に動かして0秒でSRBの固定ボルトを爆破してSRBにも点火だよ?>< 本物のこんなカコイイ流れを演出として活かさないのもったいない><;

スペースシャトルが具体的にどういう打ち上げシーケンスなのかは、googlesattrackでも有名なisanaさんのサイトに詳しい説明が><
lizard-tail.com/isana/lab/spac

なぜかthe crewのネタバレ注意><; 

リアリティで、the crewにスペースシャトルの打ち上げがあって、モデルはそこそこリアルで、
the crewの動画>< youtube.com/watch?v=7eHFXzIaOE
だからこそぜんぜん打ち上げシーケンスが違ってて残念><
「え? 別にカコイイし良いじゃん?」っていう人も居るかもしれない><
本物のリフトオフまでの10秒を見てほしい>< 本物はもっと複雑で何百倍もカコイイのだ><
本物の動画><
youtube.com/watch?v=RxFwUG9PiY

言葉の定義論じゃなくそういう傾向の人が多い気がするという意味で、こういうのが好きな人こそディープなオタクって感じがする><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

引用長文>< の続き>< 

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp
ちなみにこれの一つ前のツイートは・・・><

"ふと思ったけど、ラノベで旅客機の飛ばし方をゼロから説明する物ってどうだろう?><  ラノベというか美少女がチェックリスト読み上げてるだけの日本語版ハードコア説明書みたいな・・・>< ライトでもノベルでもないけど・・・><;"

(長文を省略したので話が飛んじゃったけど)なんかそういうのおもしろいし、そういうの(例えばさっきの"技術の取得"とか)だけでもおもしろい話になるんじゃん?><的な思いがある><

クルマの趣味でもクラシックカーとかでエンジンかけるまでがおもしろくて、たまには乗ってコンビニでも行こうかと時間かけてエンジンかけて「やっとかかった!よし!自転車で行こう!」ってお約束のギャグみたいな全く同じ話を複数のクルマ好きから聞いた記憶が><

旅客機フライトシマー的には、飛ぶよりも、フライトプラン考えて電源入れて色々セッティングしてエンジン回して飛ぶまでの複雑な準備の方が楽しい><;

そういう起動するほうが大変なロボットものとかって、そういう文脈での技術の取得に注目した話にもなりそう?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null