新しいものを表示

ていうか、マストドンってそこら辺が全くデザインされてなくて、テーマごとに話す事が出来ないデザインって他のテキストをやり取りをする色々と比べて珍しすぎるし、オブラートに包まずに言うと技術的欠陥かも><

orange さんがブースト

僕が前ちらっとトゥートした、ハッシュタグで会話するTLを中心としたクライアント、それがある意味完全な分散化に近い形だと思ってる。LTLではなく、どちらかと言えばスラックのチャンネルに近いトゥートで埋め尽くされたLTL。

orange さんがブースト

LTL的なものを鯖から独立して立てられるようにしてくれ、話はそれからだ、ということを以前思ったかもしれないがふわっとしている。

回線的にtwitch見れ無いっぽい・・・><

なんかこういう曲、知らない人のニコ生ドライブ実況見るとカーオーディオで流れてる気がする・・・><

orange さんがブースト

ところで私がずっと前から推してるfunkotってジャンルがありまして
Hardsyle Funkot Mix - 2016 [Bang Jenggot NLD™ ] youtu.be/H3Ue0q1SN_A

・・・なので、大画面スマホってそういうGUIの工夫をすれば指届かなくていいよねって思う><

画面でかいスマホ、「全体に指が届かなくてもGUIを指の近くに寄せればいいじゃん?><」ってAppleがやる前からツイッターに書いたりしてたけど、さらに思ったのは「GUI部品ごとスクロールできれば手繰り寄せて押せるじゃん?><」

ちなみに文字入力は、スタイラスでqwertyキーボードをつついて ロマかな入力してる><;(手書き入力したくて選んだのになぜかそうなった><;)

Galaxy Note 3使ってるけど、デカイって感じること無いけど、アプリとかによって「GUIのデザインがおかしくて片手で操作できないじゃん?><」みたいな場面はある><(頻繁に使うボタンが上の方に固定とか><)

前にこのパターンのベース好きって、ネトゲで知り合った編曲のお仕事をしてる人に言ったら「あぁ、オクターブでがんばってる系ね」って言われた・・・><

orange さんがブースト

クラブミュージックにおけるベースってなんというかこうお約束みたいな感じがあるというか互換性があるというよりはお約束って感じがする

ていうかこれ、シンセの音色がSpaerSaw系統の音じゃなくてもうちょっとテンポ遅かったら80年代後半っぽい気がする><
youtube.com/watch?v=YYxBOjpckQ
ていうか英語にしてヴォーカルを女声グループにしたらバナナラマにならない・・・?><;

90年代最初の頃までの超古いのしか知らないから、「え?><; これの方が新しいの!?><; どういうことなの?><;」ってなる・・・><

これちゃんと原曲ちゃんと聴いた事ないけど、ベースがものすごく89と互換性がある楽曲群だ・・・><

orange さんがブースト

God Knows トランス・ユーロver. youtu.be/YYxBOjpckQs
"トランス・ユーロver"というわけわからんからとりあえず書いておけ的な雑さよ

全体としては原曲の方のアレンジらしいのに、あちこち89の影響受けまくってるの面白い><><><

orange さんがブースト

KEI - GET WILD youtu.be/U3o-D6Ene2I
黒みるが言ってる曲の関連動画のところにこれがあったんですが、トランスといいつつユーロ要素が多分に入っている

ディスコミュージックのインターネットラジオ聴いてて70年代後半から80年代前半の曲でこういうのっぽいのある><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null