新しいものを表示

立川鯖(?)、ジエンドがちゃんと生成されてないとかなのかも?><

ejocraftで、ジエンドをドラゴン倒さずに開拓しに行った時も、建材大量に投げ込んでから行ってた><
二人いると片方がポータル前に残ってジエンドで必要なものを投げ込むって出来るけど、誰もポータル来なくてひとりだったし・・・・><

orange さんがブースト

ネザーから溶岩バケツぽいぽい投げてもらって通常世界で回収したりしたなあ

orange さんがブースト

つまりアイテムだけは転送されているということかな?必要になりそうなアイテムでワンチャン消えてもよいものは先に転送しておくことが可能だからアイテムをより多くもっていくことが可能そう

そういえばejocraftはバージョンそのままにするのかも?><

orange さんがブースト

ダイハツ、コンパーノの思想を受け継ぐコンパクト4ドアクーペ「DN コンパーノ」など東京モーターショー出展概要 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n
ダイハツ、なんだかんだいってコンパーノだいすきなんだよな

!><; 3回くらいリトライしちゃった><;

orange さんがブースト

Time Outしたからもっかいリクエスト投げたらすでに投げられていたでござるの巻

orange さんがブースト

ていうか他の人がどのくらい大きい建物を作ろうとしてるかわからないから、距離も難しい・・・>< よく一緒に遊んでた人だとさっきのが全体くらいの農場を一人で作ってたし、数回だけ遊んだ人だとさっきの画像の半分くらいの大きさの巨大高層ビル群(?)の家を一人で建ててた><

マインクラフトってやっぱこのくらい高密度に住むのが主流なのかな・・・><(いつもだいたいこの画面の2~3画面分くらい離れた場所に家作って「オレンジさんの家遠すぎる」って言われてた><;)

orange さんがブースト

刑事ドラマとかで、真面目っぽい内容でシリアスなシーンでも銃声がバキューン!だと、「バキューン?><;」ってなってアレだよね><; コントかな?><;ってなっちゃうよね><;

逆にこういうの読みたい><;

orange さんがブースト

皆だって材料屋が「ピピーっ!!この時代にはフロート法が確立されていないので平板ガラスはありませーん!!」とか言われても何も楽しくないでしょ。

飛行機だと、機種の世代ごとの違いも大きいから、クラシカルな飛行機を飛ばしてた人だとちゃんと(より)ハイテク機を勉強してないとハイテク機嫌いになっちゃったり><;(ハイテクじゃない機なんてもうほとんど消えてるのに><;(小さいのはアレだけど))

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null