><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
拾った音でモンスター作ってビシバシすんの面白そうだけどバーコードバトラーだねとなっておしめぇだ
バスのエンジン音とか、駅メロとか、虫の鳴き声とか防災行政無線チャイムとか、いろんな街の音を集めたりするゲームとか・・・><(録音再生で簡単にチート出来ちゃいそうだけど><;)
・・・・><
入力がマイクで拾う音の音ゲー、カラオケでは(?)
突然思い付いたけど、音ゲーって音楽に合わせてボタン押したりして音楽演奏したりするゲームじゃん?><そうじゃなく、入力がマイクで拾う音ってゲームってどうだろう?><どっちかと言うと位置ゲーに近い感じのスマホのゲームとか・・・><
要はこれでは? 江添さんがそれなりに知ってそうな領域 "本の虫:ハードウェアの信用" https://cpplover.blogspot.jp/2012/03/blog-post_03.html
メアド多すぎてthunderbirdがまともに動かないのつらい・・・><
メアド云々に関しては、そもそも漏洩/公開されると(紐付けられると)困る範囲に、困るメアド使うのがそもそもおかしい><(という考えを実践していたらメアドが20個以上(マジでいくつかわからない)になった・・・><;)
公開してるソースコードで動いてる証明って(あらゆるオンラインサービスで)原理的に不可能では?><
1ミクロンも正しくない気がするけど><;
さっきのqiitaのやつ、別に全部間違ってるって言いたいのではなく、色々偏ってるというかなんかズレてるんですよね
マストドンのセキュリティ - Qiita http://qiita.com/yamashitar/items/25251f7bd2dd2705dbffなんかこれすごいな
マジで夢に出て来た事あるし><;(ベンチに座って寝てて顔見えない人が目覚まし時計を手に持ってて「あ、えじょさんか><」って夢><;)
色んな人に目覚まし時計と揶揄されていますあと眩しい
マイカーにすえつけてあるタコメーター情報です例のタコ3 https://youtu.be/tYBLU2Al_0M
https://mstdn.maud.io/media/-DA6hrG3REYTDrMEQk4
ちょうど今日、今月分の運輸安全委員会の報告書が><
たまに船と船衝突するけど、そんなによけにくいもんなのかな?ちょっとあれしか思いつかない。パイレーツオブカリビアン
ファミレス行ったこと一回しかないし、焼肉屋さん行ったこと一度もない><(なんか麺類のお店とかファストフードばっかりな文化圏><)
#ejocraft エンドポータル道路の途中には景勝地もあります>< https://mstdn.nere9.help/media/1ITRmA3prXb9eGtQFE8
思考の /dev/null