新しいものを表示

FBI says shooter in deadly Michigan church attack was motivated by hatred toward the Mormon faith | CNN cnn.com/2025/11/01/us/michigan

「グエー死んだンゴ」死後の投稿きっかけに数千件の寄付集まる | NHKニュース | IT・ネット、北海道
news.web.nhk/newsweb/na/na-k10

[B! 動物] チンパンジーですら証拠をもとに信念を「考え直せる」柔軟さを持つと判明 - ナゾロジー
b.hatena.ne.jp/entry/s/nazolog

[B! AI] アラン・ケイ氏に問いかけた質問と、氏からの回答(GUIとAI技術に関連して)|usagimaru
b.hatena.ne.jp/entry/s/note.co

NICT、主要都市の電波強度のデータを「電界強度マップ」で公開 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

これ見てふと「AMラジオの電波が強すぎて模型用モーターが勝手にラジオになっちゃう電波塔の近隣なら、昔の携帯LEDストラップと同じ発想で、何時間もかけてコンデンサを充電してLEDを一瞬光らせるくらいできないのかな?><」
と思ってGeminiとGPT-5に聞いたら、モーターがラジオになる程度の電界強度では桁違いに足りなくてそういうのに使われるショットキーバリアダイオードによる整流すら出来ないのでそもそも充電自体不可能って丁寧に教えてくれた><;

旅先でカナダ人のふりをする米国人が急増、専門家はすぐばれると指摘 両者の違いはどこにあるのか(1/2) - CNN.co.jp cnn.co.jp/travel/35239891.html

前に書いたけど、8番出口系のゲームで、アメリカ的だったら引き返してカナダ的だったら進むってエスニックジョークなゲームがあったらおもしろそう><

ホンダ、次世代バッテリEVシリーズ「Honda 0 サルーン」と「Honda 0 SUV」を日本初公開 広々とした室内も確認 car.watch.impress.co.jp/docs/e

『Honda 0 サルーン』の方の、歩行者保護性能を何も考えてないとしか思えないフロント周りのデザインをしたやつとそれにGOサインを出したやつは、グーで殴られるべき><

これで作った><;

pͪoͣnͬpͣoͥnͭpͣa͡inͥを支える技術 - Qiita
qiita.com/ykhirao/items/9ca1fb

Sustainable memristors from shiitake mycelium for high-frequency bioelectronics | PLOS One journals.plos.org/plosone/arti

超斜め読みしたけど、メモリというか水銀遅延管とかの遅延線メモリの椎茸バージョン?><
シイタケ遅延線?><;

シイタケがコンピューター用メモリチップの代わりになる - GIGAZINE gigazine.net/news/20251029-shi

Appleの「伝説的な細部へのこだわり」はmacOSやiOS 26で失われてしまったという指摘 - GIGAZINE gigazine.net/news/20251028-app

orange さんがブースト

土木関連でも航空関連でも、オレンジはただのディープなマニアなのでそれぞれの業界にあんまり恩返し出来ないので、せめて情報発信とかなんかこうディープな話をする事でそれぞれの業界に目を向けてくれる人を増やす事が恩返しにならないかなって思ってる><

重度な土木趣味者で、マニアとして「土木とはハードウェアだけの事では無い」という事を学んでいたので、
「マニアはその分野から学んだ知識を使って、その分野に恩返ししてあげてもよくない?><」という持論(?)をちょっとだけ実践できたのがすごくうれしかった><

orange さんがブースト

『土木施行』読んでてほんとよかったし、ほんの微力だけど趣味がほんのちょっぴり実社会の役に立ったかも><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null