デザイン・・・><
ホテルの浴室でお湯をためようとしたらこんな状態で無理そう→アドバイスに従ってみた結果に驚き「そんなのあるの!?」 - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2605203
なので、記事で食べてるカレーうどんの実体は、おそらく山田うどんの『鶏肉の和風カレーうどん』だと思われる><
[B! 地域] 【往復?時間】あのカレーうどんに会いに、僻地と言われがちな「鴻巣免許センター」へ行く | オモコロ
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/omocoro.jp/kiji/530970/
これ、赤パンチ売ってるしメニューを比較するとわかるけど、現在の免許センターの食堂って、山田うどんが請け負ってるっぽさ><
レストラン・コンビニ紹介 | 一般財団法人 埼玉県警察福祉協会
https://keiyu110.org/about/dlcenter/
山田うどん メニューのご案内 - 山田うどんWeb (公式)
https://www.yamada-udon.co.jp/menu
[B! ITmedia] 「光学ズーム」→「光学品質ズーム」に Apple、iPhone 17 Proの“8倍ズーム”表記をひっそり修正
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/19/news146.html
これ、修正後でも下に画素数が書いてあるから典型的な優良誤認事例では?><
アメリカの入国審査で審査官から「セントルイスで何するんだ?」と聞かれたので、「野球の試合見る」と返したら、その後悲しいことを言われた話 - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2605098
[B! 事故] 事故直前“無灯火の車”が… 橋から65m転落 男性死亡 長崎市 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000453961.html
これてっきり故障車が三角のやつとかも置かずにって事例なのかもと思ってたけど、長時間電話してて無灯火で停車って、とんでもなく悪質では?><
土砂災害趣味(誤解を招きそうな字面な趣味だけど><;)も、そんなにメジャーではないし、『崩れ』という名著を知るまでは「ほかに趣味者って居るんだろうか?><;」って思ってた><
『崩れ』(幸田 文)|講談社 https://www.kodansha.co.jp/book/products/0000161957
この『崩れ』って随筆自体、趣味というものはどのように発生するのかという著者自らの体験を書いた本で、たしかにこれ自体はコミュニケーションによって取材して広げていったけど、趣味の対象にしていった経緯は、とても内面的なものかも><
(つづきのつづき(ぶん殴り部分><;))
ディープな趣味に同好の士が居ないなんて当たり前だし、『そういう趣味があることを想定できないこと』についても視野が狭いし、視野が狭いからこそ『世の中でもしかしたら自分しか趣味にしてないかもしれないような趣味』を自ら開拓して作れず、既に出来上がってパッケージ化された趣味しか持てないんじゃないの?><
(つづき)
たとえば今でこそ『ダムマニア』って言葉が日本でメジャーだけど、オレンジが幼少の頃にダムを趣味に対象にした頃は、マイナーなダムに行ったら管理所の人に微笑ましく笑われるし、ダム協会に親が問い合わせしたら「お子さんに」ってダム年鑑のかなりのページのコピーの束を送ってくれたり、そのくらい珍しくて、「もしかして世の中にダムを趣味にしてる人ほかに居ない?><;」ってレベルだったんだよ><
世の中にほかに趣味者居ないかもと思って、もちろん同好の士なるものなんて存在しなくてもダムが趣味だったよ><
(まだつづく)
[B! 人生] なにが悲しくて趣味でまで他人とかかわらなければいけないのか? - 関内関外日記 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/goldhead.hatenablog.com/entry/2025/09/19/175733
この議論おもしろい><
元のシロクマの人は "...趣味生活でも、同好の士とさえ付き合えなければそれはそれで不便ですし..." とか書いてるけど、ある程度以上ディープな趣味になると、世の中に『同好の士』なるもの自体そもそも存在しなくなるんだよ><
(つづく)
JDバンス過去発言が見事に「熟成」ーーネットで冷笑広がる - Mashup Reporter https://www.mashupreporter.com/vance-backlash/
Why I Completely Disagree with Ultra-Processed Foods and NOVA
https://ggck2.substack.com/p/why-i-completely-disagree-with-ultra
[B! 科学] 大学や研究者が科学への信頼を損なう例―超加工食品研究
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/foocom.net/column/noraneko/25763/