新しいものを表示

コンビニでお父さんが子供にアイスを選ばせていたが「これは高いわ」と引き剥がしギャン泣き。いくらだよ…と見たら→お父さん、あんた正しいよ - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2551807
"...たかだかソフトクリームなんて…いくらだよ…見たら368円..."

これ?><

7プレミアムゴールド 金のワッフルコーン マダガスカルバニラ|セブン‐イレブン
sej.co.jp/products/a/item/4500

VS2022 17.14.0の正式版いつの間にか来てた><
アダプティブペースト(プログラミング言語観翻訳ペーストとか)が使えるやつ><

【やじうまミニレビュー】“巨大スマホ”って感覚。1万7,900円の8.7型タブレット「Teclast T90 Mini」がイイ - PC Watch
pc.watch.impress.co.jp/docs/co

ASCII.jp:1982年発売のトミーの「アームトロン」とHuggingFaceの「SO-101」
ascii.jp/elem/000/004/268/4268

遠藤諭さんの記事だけど、遠藤さんが内部構造を難解な構造と受け止めてるのがかなり意外・・・><
(昭和生まれの機械好きから見たら、シンプルで合理的(誰が考えてもまずそう考える構造)だと思うんだけど・・・><)

これ、タイトルだけじゃオレンジが何を書いてるのかわからんになるので補足すると、

ストライキする人は、物理の講師、
まとめ冒頭でストライキを批判してる人は、他所の塾の数学講師><

スレッドを表示

3.5インチか5.25インチの1Dで400KB辺りのを指してると考えるのが妥当なのかも?><

MONSTERって作品の画像らしい?><

「頭の中のフロッピーディスクにすべての情報を入力している」技術の進歩で漫画のキャラがあんまり記憶力のない人みたいになる - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/1955753

orange さんがブースト

これ何インチ時代の画像ですか (切実 (いいえ誤差))

スレッドを表示
orange さんがブースト
orange さんがブースト

人間の「コンテキスト長」はどのくらいなのだろう

orange さんがブースト

未だ我々は640KBのメモリしか持っていない

河合塾での授業15分間ストライキ、「生徒に迷惑をかけるな」と「ストはそういうもの」と「権利とは何たるかを子どもに教える良い機会」で意見入り乱れる - Togetter [トゥギャッター] togetter.com/li/2551643

あえてブーメランになる皮肉の形で書くけど、
数学者って、こういう風にリフレーミング能力が無いから他の分野に目を向ける資質がなくて他に何も出来ないから数学者になるんでは?><

これまで分解しないとされていた市販の釣り糸が海洋で生分解することを発見しました | ニュース | NEDO nedo.go.jp/news/press/AA5_1018

ナイロン釣り糸は"生分解"する 東大らが常識覆す新発見 - Impress Watch watch.impress.co.jp/docs/news/

大昔のBASICでFM音源鳴らすプログラムで耳コピDTM(?)されてたののパワーアップ現代版(?)で、WindowsでC# とか、MacでSwiftとかで、音源部分も含めてプログラミングでひとりで音楽耳コピってやったらおもしろそうだけど無謀なのかな?><;
音源部分は既存のライブラリには一切頼らず(自作の流用はおk)、サンプリング音源も使わず波形生成は全て計算でやるやつ><;
自作のみは波形作る所までで、waveヘッダ書くところとか、あるいはwave音源を鳴らす部分とかは自作だとめんどいだけだから既存ライブラリ使用おkで><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null