新しいものを表示
orange さんがブースト

東海道新幹線への上級クラス座席(半個室タイプ)の導入について
jr-central.co.jp/news/release/

ふわっ?!?!
どうしたJR東海。葛西閣下が亡くなって以降、まるで初めて親元から離れたぐらいのはっちゃけっぷり。

フロリダ州の住宅地で男性が陥没穴に飲み込まれてから12年、未だ行方不明のまま | カラパイア karapaia.com/archives/495186.h

むしろ元記事は、らりおさんみたいな人も批判の対象にしてると思うんだけど><

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

ユーザ達が自分の使うものを自分で作ったり改良するしかない (もはやそれが実現されたときユーザと開発者という垣根に大した意味はなくなっているはずだが)

大いなる力には何の責任も伴わなかった » p2ptk[.]org p2ptk.org/monopoly/5369

"...これが「あなたが製品にお金を払っていないなら、あなたが製品だ」という言説がいかに浅はかかを示している。..."

"...Appleはエンドユーザ――スマートフォンに1,000ドルも支払う人々――を「製品」として扱い、監視して広告ターゲティングに利用している。

Appleは誰もかれもを製品として扱うのだ。

これがギグアプリ看護師たちに起きていることだ――看護師は製品であり、患者は製品であり、病院は製品である。メタクソ化の世界では、「製品」とは製品化できる存在すべてを指す。..."

orange さんがブースト

わァ…

昨年のGoogleに対する反トラスト法裁判で公開された内部メモのおかげで、彼らが何をしたかが明らかになった。彼らは検索をわざと劣化させたのだ。システムの精度を下げることで、答えにたどり着くには二度以上検索する必要が生じ、結果として検索クエリの数が倍増し、表示される広告の数も倍増した。

RE: https://misskey.io/notes/a5iy8pyba15x0abe

もしかしなくても(腕時計に)BLEでの通信機能を実装するよりも片方向光学通信を実装する方がコストが高いかもしれない2020年代・・・><

スマートウォッチの先駆者「Pebble」が創業者の手によって復活、早速2つのモデルの発売が告知される - GIGAZINE gigazine.net/news/20250319-ann

TIMEXデータリンクは復活しないのかな?><;
そのまま復刻って事じゃなくて、光学通信でディスプレイからデータを送れる腕時計><
今のPCやスマホのディスプレイならばOLEDでもLCDでも通信出来そう><(当時はCRT専用)

orange さんがブースト

washingtonpost.com/investigati

引用Google翻訳><
"...ヘイズ、暗号話者、その他に関する記事のウェブ アドレスはすべて、元の URL に「dei」が追加されたエラー ページにリダイレクトされるようになりました。場合によっては、この変更によって記事の主題を説明しているように見えるようになりました。たとえば、ヘイズに関する記事のアドレスには「deipima-indian」が含まれるようになりました。1944 年のノルマンディー上陸作戦を生き延びたペノブスコット族の戦闘衛生兵チャールズ ノーマン シェイに関する記事の URL は、「deinative-american-fought-with-distinction-in-world-war-ii-and-korea」になりました。..."

スレッドを表示
orange さんがブースト

Pentagon ‘DEI’ purge leads to removal of web page on Iwo Jima flag-raiser - The Washington Post washingtonpost.com/investigati

引用Google翻訳><
"...硫黄島や第二次世界大戦の太平洋戦域でのアメリカの勝利に決定的な役割を果たしたナバホ族の暗号通信士に関する複数の記事も削除された。また、南北戦争の終盤にアポマトックスで南軍の降伏条件を起草したトナワンダ・セネカ族将校のプロフィールも削除された。..."

簡単に言うと、ネイティブアメリカン関連のページを消しまくってて硫黄島のもそうだからってことっぽい><

orange さんがブースト

えぇ...メリケンにとっては勝利の写真じゃないか

orange さんがブースト

硫黄島星条旗写真を削除 米国防総省、DEI認定か 米紙報道 sankei.com/article/20250318-IN

これか。バカじゃないの。

ふと「そういえば、道交法上、普通自動車って重さと乗員で決まってるから、物理的サイズの上限は大型車と共通?><;」って思ってググったら実際そうっぽい?><

1万ccエンジンに全長11mの普通車も可能だった! 3ナンバーのクルマの上限を調べたら驚きの結果に | 自動車情報・ニュース WEB CARTOP webcartop.jp/2022/04/872376/

Mountains looking good from my local Costco. : r/Costco reddit.com/r/Costco/comments/1

ユタ州のCostcoの景色がきれいってredditの2年前の投稿を見つけたけど、むしろ微妙に山梨っぽく見えなくもない><

コンビニじゃなくて「コストコ富士」、撮影の新名所に…トラブル懸念小さく「盛り上がり」期待 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/2025031

ワシントン州っぽさ><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null