ここ!><;
535 ノース・ビクトリー・ブールバード 535 ノース・ビクトリー・ブールバード
https://maps.app.goo.gl/kLgYTk9LF3gKuq1j6
ホワイトハウス新部署トップに就任する女性伝道師 昨年、旧統一教会系行事にメッセージ - 産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250207-HL7ENFT37VHAJOGQSMINRLV3JM/
ちなみに、アメリカでの中絶の議論で違法化すべきかどうかの分断に関しては、白人の福音派(グラフでは"White evang. Prot.")であるかどうかが強い要素であって、それ以外はわりと小さい差><
May 13, 2024
Most Americans Support Legal Abortion 2 Years After Roe Was Overturned | Pew Research Center
https://www.pewresearch.org/politics/2024/05/13/broad-public-support-for-legal-abortion-persists-2-years-after-dobbs/
解説><
解説><
https://www.bbc.com/japanese/61934070
"グリスウォルド、ローレンス、オバージフェルとは、3つの画期的な判例の名前で、避妊の権利の保障、ソドミー(肛門性交)禁止の撤廃、同性婚の合法化に、それぞれつながった。"
ブラウンは?><; はこれ↓
ブラウン対教育委員会裁判 - Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E5%AF%BE%E6%95%99%E8%82%B2%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A%E8%A3%81%E5%88%A4
これ、賛成した判事の一人であるトーマス判事の言動が最高に間抜けでおもしろい><
アメリカの一部で中絶クリニックの閉鎖始まる 中絶権の合憲性覆す最高裁判断受け - BBCニュース https://www.bbc.com/japanese/61934070
"賛成意見を書いたトーマス判事は、「将来的には、この法廷のこれまでの実体的適正手続きの先例をすべて再検討すべきだ。これには、グリスウォルド、ローレンス、オバージフェルも含まれる」と書いた。"
なぜそこに「ブラウン」の文字がない?><
何が言いたいかというと、トランプが強力にキリスト教寄りの姿勢を示す( https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/113962090538698231 )と、
結果的に選挙当初は選挙戦略で避けてた人工妊娠中絶問題に関して非合法化(非合憲判断)を進めることになって、中絶の権利を求めて来た人でトランプに投票しちゃった人はどうするの?><
って話に><
May 13, 2024
Most Americans Support Legal Abortion 2 Years After Roe Was Overturned | Pew Research Center
https://www.pewresearch.org/politics/2024/05/13/broad-public-support-for-legal-abortion-persists-2-years-after-dobbs/