新しいものを表示

[B! AI] 逆に、すべてのローカルLLMは開発元をOpenAIだと思い込んでいる説 b.hatena.ne.jp/entry/s/zenn.de

おもしろい><><

【速報】テスト走行中の自動運転バスに路線バスが追突 熊本市(KAB熊本朝日放送) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/9b3e

【速報】熊本・中央区で自動運転バスが追突される テスト走行で左折中、後方から来た路線バスに   - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta

なんで大宮ナンバー?><

あと、配信じゃなくて動画な有名女性トラックドライバーyoutuberさんが、ジャックナイフ事故を起こしてトラック全損して長距離ドライバーからローカルに移行しちゃった><(お金貯めてまたトラック買って長距離やるかはまだ決めてないっぽい><)

なので、アメリカでは州によっては、運転中のライブ配信が(トラックじゃなくクルマでも)完全に違法らしい・・・><

そういえば書くの忘れてたけど、長年配信見てたイリノイのおじいさんトラックドライバーyoutuberが、運転中のライブ配信を辞めて録画とプレミア公開ってスタイルに移行しちゃった><
会社から正式に、連邦のお役所のガイドラインに反してるって警告が来て、実際に実は多くの州で運転中のライブ配信が明確に違法化が進んでて、『運転中に全く操作しないし画面も見ないで配信するシステム』を組んでるって理由でスルーしてきたけど、『操作しちゃダメ』じゃなく『配信がダメ』と明文化されてるので本当はそういう工夫をしてもダメなわけで、それに従うことにしたらしい・・・><

わかりやすい目標を掲げたせいで本来の目的が見失われる「ソビエトの靴工場の原理」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20250130-sov

コンチネンタル航空のフランク・ロレンツォじゃん><(?)

NEWS Zero、懲りずにグレート氏からコメントもらってるけど、マジで馬鹿じゃないの?><

orange さんがブースト

イギリスの券売機は確か目的地入力したら買えるんだけど「Victoria駅に来て」と言われて、ほうほうVictoria駅ねと思いVictoriaと入力してもVictoria駅が出てこなくて混乱したのを思い出す。正式名称はLondon Victoria StationだからLから入力しないとダメだったらしい。google mapでもVictoria Stationで出てくるのに……
togetter.com/li/2503579

ていうか、おもしろいジョークだよね、この違い!><;

えきねっと(JR東日本)|トップ:新幹線・JR特急列車の予約 東日本のツアー 駅レンタカー申込
eki-net.com/Personal/top/index

指定席券売機ご利用案内:JR東日本
jreast.co.jp/mv-guide/

ドアが開かない!ドイツのカギ(鍵)事情 - 国際結婚したのはドイツだ?
mag-deutschland.net/house-room

ドイツの窓 - 国際結婚したのはドイツだ?
mag-deutschland.net/house-room

一方、まるで頭が悪いドイツ人がデザインしたかのようなJR東日本の券売機・・・><

基本的な使い方:JR東日本
jreast.co.jp/mv-guide/howto.ht

Amtrakの切符買うページも、まず区間が最初になってる><

Tickets & Reservations | Amtrak
amtrak.com/tickets-reservation

JRの券売機のUXデザインがどれほど酷いかって、比較で航空会社のウェブサイトを見るだけでもわかるね><
ANAの航空券・飛行機 予約、空席照会、運賃案内|ANA
ana.co.jp/

JRの自動券売機に「文章を読んで下さい」という注意書きが貼られていた→案内を読まない客が多いというよりUIがクソ過ぎて"読めない"のでは - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2503579

JRの券売機のUXデザインが論外レベルで酷いのもあれだけど、
まとめの最後に出てくるドイツの券売機(って書いてあるけどオーストリアのOBBだよね><)がもっと酷そうで、さすがドアノブすらまともにデザインできないドイツ語圏のインダストリアルデザイン!!!><;

サイトのコンテンツを無断収集するAIクローラーを捕獲し、脱出できなくするツールが物議【やじうまWatch】 - INTERNET Watch
internet.watch.impress.co.jp/d

本物だとしたら、空軍所属の他所の地域のやんちゃな管制官が管制機器で勝手にデータプレイバックして録画して動画流してバレて怒られてSNSアカウント消した?><;

なんかASNのwikibaseにワシントンDCの事故のガチの管制機器による管制データ(レーダーデータ)のプレイバックらしきもののツイッターに出てる動画が貼られてて、
その動画ツイートした人は、空軍所属の他所の地域の管制官であり航空マニアから動画もらったって言ってて、
その管制官のSNSのアカウントがFacebookの以外が全部消えてるっぽいんだけど、なにがどうなってるの?><;

Air traffic audio captures moments before, during, and after the collision
cnn.com/us/live-news/plane-cra

' The controller then said, “PAT 2-5 pass behind the CRJ.”

Additional air traffic control audio shortly before the collision captures the helicopter pilot saying, “PAT 2-5 has aircraft in sight, request visual separation.”

Less than 13 seconds later, the audio then captured audible gasps, including a loud “oooh” in the background apparently from the tower, at the moment of the crash. '

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null