ちなみに、『バナナしか食わない文化圏』を例にしたのは、バナナ自体が遺伝的多様性が乏しいことによる大量栽培される品種の絶滅リスクが高い食品だから><
参考><
あと10年、世界からバナナが消える? 1億トン廃棄、疫病との闘い | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
https://forbesjapan.com/articles/detail/49550
一理無くも無いけど、生物学的視点で見ると、そこに疑問を持つこと自体はおかしくはないかも?><
Generalist and specialist species - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Generalist_and_specialist_species
コアラに関する本題とちょっとずれた論文だけど、Introductionに参考になりそうな論文へのリンクが><
Genomic comparisons reveal biogeographic and anthropogenic impacts in the koala (Phascolarctos cinereus): a dietary-specialist species distributed across heterogeneous environments | Heredity
https://www.nature.com/articles/s41437-018-0144-4