https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/108491375840533308
これ、Informational Cascadesって言うのか><;
で、おすすめされた1992年の論文、なんか違う気がするけどこれはこれで偶然にも(?)オレンジの別の疑問に対応してるかも><;(脱線><;)
(PDF) A Theory of Fads, Fashion, Custom, and Cultural Change as Informational Cascades
https://www.researchgate.net/publication/24103748_A_Theory_of_Fads_Fashion_Custom_and_Cultural_Change_as_Informational_Cascades
TODO Group : オープンソースが企業にとって重要である理由 - The Linux Foundation
https://www.linuxfoundation.jp/blog/2020/09/why-open-source-matters-to-your-enterprise/
"...オープンソースの開発者やアドボケイトがよく使うフレーズに「Given enough eyeballs, all bugs are shallow (目玉の数が十分にあれば、どんなバグも深刻ではない)」というものがあります。..."
ソフトウェアじゃないけど、これでいうバグ入りも含めたソースコードが大量に発生したので結果的に目玉の数が全く足りなくなったみたいな状況が、現在の報道やら報道のようなものやらSNSやら色々混ざったメディアの状況なのかも><
Can Trump Reduce the Trade Deficit?: Paul Krugman - Stone Center on Socio-Economic Inequality https://stonecenter.gc.cuny.edu/can-trump-reduce-the-trade-deficit-paul-krugman/
[B! あとで読む] クルーグマン「トランプは貿易赤字を減らせるか?」 - himaginary’s diary https://b.hatena.ne.jp/entry/s/himaginary.hatenablog.com/entry/20241116/Can_Trump_Reduce_the_Trade_Deficit
歴史学者・木庭顕さん寄稿「現在の日本における政治成立の条件」:朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/articles/ASSCF32GCSCFUCVL020M.html
"...だからこそ、追い詰められた個人との連帯へと新しい感覚を発展させなければならないと述べた。なおかつ、この発展のためには同情や共感などは全く役に立たない。頑丈な知的基盤に基づいて制度構築を含む具体的な活動が必要である。..."
有料記事なのであんまり長い引用よくないかもだけど><; この辺りとかFediverseの仕組み自体もその力になれる面での意義がある話かも感><