新しいものを表示

2024年3月1日
京都市交通局:市バス運転士(正職員及びパートタイム)採用試験の実施【募集は終了しました】 city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/00

オレンジが考えた、「その公共交通機関の運転手(運転士)が、時給のなん時間分で一日乗車券を買えるか?(それは乗車できる距離に対してなん時間分の労働か?)」って指標、ちゃんと調査研究したらおもしろそうなので、誰か交通政策の研究者の人、オレンジの代わりにやってほしい><;

orange さんがブースト

ということでやっぱ日本の公共交通の運賃高すぎだしドライバーの給与低すぎじゃね?><
しかも2倍とか1/2という圧倒的な差で><

mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

スレッドを表示
orange さんがブースト

都営バス一日乗車券 / 都営バスIC一日乗車券 | 東京都交通局 kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/

一般的な日本の路線バス一日乗車券のお値段調べるのめんどいのであとで調べるかもだけどとりあえず都営のを参考にすると500円なので、それで考えると、一日乗車券の3倍がドライバーの時給ということになる><

つまり超雑に考えると、一日乗車券のお値段ベースで考えると、アメリカ並みにするにはドライバーの時給は倍じゃないと今のおかしいし、逆にドライバーの時給を基準に考えるならば、一日乗車券は半額の250円くらいじゃないとおかしい><

orange さんがブースト

Fares trimet.org/fares/

で、そのアメリカのポートランド都市圏のバス(とLRT)の運賃は、時間制料金システムで、2時間半乗り放題で2.50 usd、一日乗車券で5.00usd><
だいたい一日乗車券の6倍くらいがドライバーの時給っぽい><

京都の市バスの賃金は、時給換算でどのくらいなんだろう?><

orange さんがブースト

ものすごくものすごく雑に考えて、日本の路線バス運転手は時給換算で1500円くらい?で、アメリカ(の一例であるオレゴン州ポートランド都市圏)の路線バス運転手が時給30ドルくらいっぽいので、
現在の為替レートで考えると、アメリカの路線バス運転手の時給は日本の3倍くらいで、ドル100レート換算でも日本の2倍くらいっぽい?><

orange さんがブースト

We’re hiring! trimet.org/careers/bus-operato

トレーニング開始時の時給が$27.13で、そこから勤続35か月で$36.17まで定期昇給する仕組みっぽい?><

orange さんがブースト

TriMet Salaries: How Much Does TriMet Pay In 2023? - Zippia zippia.com/trimet-careers-1011

"$28.21 hourly rate"

これ、時給の中央値が28ドル21セントって事かも?><

京都市バス 運転手不足深刻化 初の”非常事態宣言”で対策|NHK 京都府のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/202

京都市交通局:市バス運転士不足 非常事態宣言 city.kyoto.lg.jp/kotsu/page/00

ラダーが変な状態になっての日本の代表事例はこれでは感><

全日空140便急降下事故 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A

ドアロックと間違いやすくてヤバイから直せってアメリカ側に言ったら「そもそもアメリカでは、クルーがトイレに行く時にはコクピットに一人って状態にしないように客室乗務員を呼ぶのでそれは使わないデース」って返事来たのもおもしろポイント><

飛行機で思い出したけど、羽田のJAL機と海保機の衝突事故の時も、公式の情報が出るまでは云々って言う人が多かったけど、それを待たなくとも既に公開されてるデータや航空無線のやり取りの録音から、たとえば着陸許可は出ていたかのような面は検証可能だったんだよ?><
そういうのを踏まえずに言う元機長な(自称)航空専門家の憶測コメントなんかよりは、データや専門資料を元にしたマニアの情報の方が検証可能だよ?><

米運輸当局、737型機に「緊急安全勧告」 ボーイングにまた打撃 - CNN.co.jp cnn.co.jp/business/35224356.ht

"...NTSBの発表によると、ボーイング737型機のフライトマニュアルでは、ラダーが詰まったり動きが悪くなったりした場合、操縦士2人が力を合わせるなど「最大限の力」を行使してシステムを圧倒するよう指示している。..."

ボーイングっぽさ><

orange さんがブースト

737型機に「緊急安全勧告」ボーイングにまた打撃

米国家運輸安全委員会 (NTSB) は米ボーイング 737NG と同 MAX の一部機種について、飛行制御にかかわる重大な不具合の可能性があるとして「緊急安全勧告」を出した
https://www.cnn.co.jp/business/35224356.html

オレンジが「こういう透明性がないやり方は、土木の世界では時代遅れ><」とだけ書いても「この辺な顔文字は確かに重度のマニアかもしれないけどそれはほんまか?」ってなっちゃう><;
でも、「こういう土木の資料にこういう風にかいてあって、こういう事例があり、国交省はこのような事を呼び掛けている」という話であれば、発言者が変な顔文字(><;)でも、大手土建屋に偉い人でも、土木工学の権威でも、検証することで「なるほどこんな感じなのか」ってできる><
(なのでオレンジの今回の話はちょっと雑すぎるので反面教師になっちゃってる><;)

例えばリニアの工事の色々な問題も、土木マニア的には先行事例があってそれ見た事かだし、岐阜の井戸水枯れなんて、そこを通過するって情報と地図だけで十分気づける事例であるし(だから、しっかり資料を読んでた人であればもっとストレートに予言してた人が居そうと思ってる><)、透明性を軽視したからこそのあの通りで、
JR東海が言う「資料を全部出したら素人が頓珍漢なツッコミをするから出さない」って戦略は、土木のやり方としてはもう時代遅れであり・・・あれかも><
(これがどういう事かの資料をオレンジが今すぐに出せないのはオレンジの主張と矛盾するし十分に検証可能ではないのでよくないけど><;)

orange さんがブースト

まあでも市民が指摘する前に関係者が指摘してた可能性の方が高くない? という気はするんですけどね。透明性がないとその有無すらわからなかったりするけど。

スレッドを表示

オレンジ的には、こういう考えから、発端の話のように何らかの学術的なり技術的なりの成果も、容易に検証可能な状態を維持する事をしっかりやれば、やった人が権威がある偉い人だろうが権威が無い小学生だろうが、どっちでも使い物になる成果物になると思うかも><
なのでむしろ問題は、検証が困難な成果物が量産されまくり、なおかつその中から選択する事が現実的な選択肢になってしまう状況に陥ることであろうとオレンジは考えるかも><

orange さんがブースト

でも透明性があり指摘をできることは、指摘以上のことを市民にさせるのとは別のこととして考えるべき

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null