新しいものを表示

少し前に、昭和の方がよかったよくなかった論がツイッターの方で盛り上がったらしくてtogetterにそういうまとめがあったんだけど、
まとめられてたツイートやコメントに「電卓すらなかった時代がいい時代な訳がない」的な、なんか昭和には電卓もなかった事にしてるツイートやコメントがいくつもあったんだけど、時代認識の解像度があまりにも低くね?><;
リゲインのCMとかを中心に話たりしてる上で電卓すらなかったみたいに言う人、どういう頭してるの?><;

場所は、イリノイ州DecaturのPilotっぽい><

パイロット・トラベル・センター maps.app.goo.gl/9thZjHP6t7qhhq

スレッドを表示

なんかアメリカのトラックドライバーyoutuberの人が、トラックストップ(トラック用ドライブイン)で360度カメラでのライブ配信してて夕焼けきれい><

"test" を YouTube で見る youtube.com/live/Lo-l4uJj2XA?s

ASMR、対人恐怖なので基本的に聞けないけど、ごく稀に聞ける(対人恐怖が発生しない)のあるの、どう違うのか謎><
(喋ってる人が好意的な人物かどうかとは違うっぽい><(雑談配信をよく聞いてるVTuberさんのでも大半が聞けない><))

?><

"縦読みういビームを発狂するしぐれうい先生【しぐれうい】" を YouTube で見る youtu.be/BcFaM5P9twE?si=i9bkBL

orange さんがブースト

プリウスが全米横断ドライブで最高燃費のギネス世界記録樹立 走行距離3211.7マイルの平均燃費93.158MPG(約39.6km/L)を達成 - Car Watch car.watch.impress.co.jp/docs/n

オレンジが最初に野良猫に触れた時、まだ猫の事がよくわかってなかったから完全に幸運だった><
おうちの敷地内の発泡スチロールの箱の上で猫が寝てて、知らずに近づいて「(猫いる!><)」ってなって、猫をそんな間近で見た経験少なかったから横に座ってたら、猫起きたけどまた寝たのでちょっと撫でたけど嫌がらなかった><(いま思うとかなり人に慣れてる個体っぽい)
その個体とはその時しか遭遇してないけど、そのきっかけが無かったら、オレンジ以外の人に慣れてない野良猫とまで仲良くできるほどにまでならなかったかも><

[B! 猫] ネットの野良猫エピソード b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.h

猫を見て猫の方に近づけば逃げるの当たり前かも><
猫語がわかんないと猫とは仲良くなれない><

ハリス氏が勝てば「ホワイトハウスがカレーの匂いになる」トランプ氏支持者ローラ・ルーマー氏の発言に批判 | ハフポスト WORLD huffingtonpost.jp/entry/laura-

テイラーグリーンすらもガチで批判するレベルってすごい><

そういえば、レファレンス協同データベースって未解決の質問だけの一覧って見れないのかな?><;
(司書に調査能力バトルで勝ちたい><;)

あらゆる話題、だいたいオレンジが一番深く調べようとして、だいたい毎回「もう誰もこの話してない><」になる・・・><

Google翻訳><
"...鼻腔内感染後、肺よりも中枢神経系でウイルスの分岐レベルが高く、スパイクフューリン切断部位 (FCS) の変異頻度が高かった。..."

スレッドを表示

"...Higher levels of viral divergence were observed in the CNS than the lung after intranasal challenge with a high frequency of mutations in the spike furin cleavage site (FCS). ..."
この部分について言及してる?><

論文のabstractをなんの知識もないオレンジが読んだ限りそういう話じゃないような気がするんだけど、なんもわからんのでなんもわからん・・・><

Evolution of SARS-CoV-2 in the murine central nervous system drives viral diversification | Nature Microbiology nature.com/articles/s41564-024

natureへのリンク間違えてない?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null