新しいものを表示

オレンジは長距離通学してた時(毎回じゃなくたまに)、最後に乗って、ドア横キープして、全部の駅で降りて列の最後に並んでまた乗ってって繰り返してた><

orange さんがブースト

不思議なことに電車で奥に詰めない・出入り口付近で動かないやつの主張をネットで見たことがない

そういえば、前にMSIL(CIL)でZ80の頃に使われてたアルゴリズム(?)のsqrtを実装して遊んだけど、サインとコサインの計算方法もついにわかったから、それもMSILで実装したらおもしろいのかも><
速度と精度は全然実用的じゃないだろうけど><;

ふと思ったけどメモリの「hogeのアドレスがfuga番地」みたいな言い方は今でもされるけど「アドレスが」を「番地が」みたいに言う人ってほとんど見なくなった気がする><

オレンジ的にMS-DOSのコードがMITライセンスにで思い浮かんだのは、UNIXの初期のコード(Cになる前)とDOSのコードで、同じような役割のコマンドの実装を比較したらおもしろいんじゃないかなって思った><
動かすハードウェアは違うから色々あれではあるけど、それも含めた比較としておもしろいかもって><
(なので、今回のニュースでそういえばと思って、コマンドの実装だけいくつかとりあえず見るだけ見てみた><(アセンブラのコードを斜め読みじゃなんもわからんのであれだけど><;))

全体的になにがなんだかわからないけど、MITライセンスなので好きに弄ればいいと思うし、逆に「コンパイルしたらなにかが起こるバックドアがあったり?」なんて言い出す人がMS-DOSのコードを見るなりなんなりして役に立つことは1ミリもないので見なくていいんでは?><

orange さんがブースト

いざというときにソースコードが見られないのは怖い。Free Software 運動も根っこはそういうことだし。

スレッドを表示
orange さんがブースト

プロプラいじくるのも結構だけど、ブラックボックスを触ることの怖さっていうの、若い子は気にしてなささそう

orange さんがブースト

当時のユーザーがソースコード見て「あのバグはそういうことだったのかぁぁぁぁ!」ってなってそう

あとでPC使えるときに読もう><

Interview with Dennis Ritchie, Bjarne Stroustrup, James Gosling gotw.ca/publications/c_family_

インタビューの引用があるけど、つまりJavaをデザインしたゴスリンが馬鹿なんでは?><

language design - Why doesn't Java support unsigned ints? - Stack Overflow stackoverflow.com/questions/43

ていうか、BigIntegerを用意する時に演算子のオーバーロードが無いとマズイって思わなかったのかよって謎すぎる><

[B!] Javaはなぜかっこ悪いと思われているのか、ChatGPTと共に原因を探ってみた b.hatena.ne.jp/entry/s/xtech.n

会員記事だから冒頭しか読めないけど、演算子のオーバーロードが無いせいで、独自の数値型を定義できないとか、プロパティが無いとか(追加されたんだっけ?><)、イメージ云々以前に出来上がるコードがあまりにもかっこ悪いものになりまくり><

米フォードのEV部門、1台当たり2000万円の赤字 1~3月期 - CNN.co.jp cnn.co.jp/business/35218325.ht

これはオレンジも知らなかった><;

Vol.13: 先取りもほどがある!
ソニーグループポータル | タイムカプセル sony.com/ja/SonyInfo/Corporate

ついでに、ジャンボトロンの跡地はこれらしい・・・><

筑波研究所 | JSR株式会社 採用情報 jsr.co.jp/rc/rd/tsukuba.html

つくば万博でトマトの大木があった展示館の場所、今はリンナイの営業所と研修所が建ってるっぽい?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null