新しいものを表示

【藤本健のDigital Audio Laboratory】2万円を切る、Steinbergのお手頃USB-Cオーディオ「IXO12/22」実力検証!-AV Watch av.watch.impress.co.jp/docs/se

orange さんがブースト

社会 

出口に金具付けるだけならそのへんの無頓着な人を拾ってきてもできるんよ。たとえば毒親ってやつなんだけど……

スレッドを表示
orange さんがブースト

社会 

行動という出口だけをきつく縛ってやればホイップクリームのように期待通りの形でニュルニュルと出てくると思ってる、あるいはそれで誤魔化せると思っている教育者、それはもうシンプルに力不足なんだよな。
難しいことは承知の上で、専門技能として出口ではない部分の加工を要求されているわけで

オレンジも前に似たようなこと書いた気がする><

orange さんがブースト

師曰く、そのソフトウェアの素性を考慮せずにただリポジトリのコミット履歴だけを見てメンテナンスが行き届いているかどうかを判断してはならない。ここ半年cdコマンドに新機能やバグ修正がなかったからといって使うのをためらうのは馬鹿馬鹿しいことだ。

詰め込みすぎで尺が足りないのはいつも通りとして、思ってたよりかなりまともでブチキレる場面無かった><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

はじまった><

巨大事故 夢と安全のジレンマ - 映像の世紀バタフライエフェクト - NHK nhk.jp/p/butterfly/ts/9N81M92L

アメリカのこのケースよりも、より指導に関してアレっぽいので、アメリカで同様の事態になれば両親が勝ちそうな気がする><

アメリカではどうなるんだろと思ってMS Copilotさんに聞いたら、75万ドルの和解金が支払われたケースを教えてくれた><

川に飛び込んで行方不明って時点でのニュース><
A High School Student Committed Suicide Moments After Being Caught Cheating On A Test
buzzfeednews.com/article/tracy

裁判の決着がついたってニュース><
Mother Of Omotayo Adeoye Awarded $750K For Daughter's Suicide
ourblackgirls.com/2019/01/28/m

orange さんがブースト

さすがに異常だろこれは

> さらに、教師からは以下の処分を言い渡されました。
> ・全科目0点
> ・家庭謹慎8日(この間、友人等との連絡禁止)
> ・写経80巻、心得書き写し
> ・反省文と反省日誌の作成
> ・学校推薦は行わない

news.yahoo.co.jp/articles/c821

C++のコード調べてると、人によってヘッダファイルとcppファイルへのわけ方違うし、全部cppでヘッダファイル使わない人どころか、全部ヘッダファイルに書く人までいて、作法がなにがなんだかわけがわからない><

公園の面積のデータはここにある><

公園とみどり:都市公園データベース - 国土交通省 mlit.go.jp/toshi/park/toshi_pa

微妙に短く言うと、
東京は公園の面積が法令で定める面積の1/3以下しかないんだし、たとえば公園の面積を3倍にすれば、ホームレスの密度が1/3になるわけで、それをせずに「公園にホームレスが多い!」って、
そりゃ公園の面積が1/3なら公園のホームレス密度は3倍になるんだから当たり前だろ><

『新宿、どうでもいいチェーン喫茶店にまで行列ができているのは街としてミスっているのではないか』→都会では“ちょっと休憩”が出来る場所がなくなっている? - Togetter togetter.com/li/2346169

これ、公園を作ってもホームレスがって意見もあるけど、そもそも公園にホームレスが目立つのは、東京が日本の他都市に比べて人口あたり公園面積が半分以下、都市公園法施行令の基準の1/3以下の面積しかない(公園を3倍以上にする必要がある)し、基準は人口で計算だけど東京は昼間人口がすさまじいわけで、それを考慮しなければ都市公園法が想定する程度にまともな状態にならない><

ホームレスが「多い」も密度の問題と言えるわけだから、ちゃんと都市公園法の基準に適合するように作ればホームレスの密度も大幅に下がるんでは?><

予想に反しておもしろい記事だった><

マイクロソフト"心臓部"で見た「AI革命劇」の本質 世界一アツい企業の内部は静寂に包まれていた | 特集 | 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/7460

能登半島地震 隈研吾さん 輪島市の復興計画のアドバイザーに就任 | NHK | 令和6年能登半島地震
www3.nhk.or.jp/news/html/20240

[B! 技術] 世界初の「走行中にEVをワイヤレス充電できる高速道路」がまもなく誕生
b.hatena.ne.jp/entry/s/gigazin
"...合計400メートルほどの区間に設置が行われ、大型トラックを用いたテストが行われることになっています。"

Interstate Highway System - Wikipedia
en.wikipedia.org/wiki/Intersta
"Length 48,756 mi[a] (78,465 km)"

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null