新しいものを表示

そういえば昔のこういうソフトクリームって、🍦みたいなぐるぐるのと、細かいうねうねのがあったけど、細かいうねうねのやつがほとんどなくなっちゃった感><

orange さんがブースト

【703】 熊本機関区からの返信ハガキと鉄道郵便: 昭和の鉄道員ブログ shinano7gou.at.webry.info/2016

さらに色々調べたけど、やっぱ

Q. なんで郵便局って駅と一体化してないの?

A. 『信書の秘密』の確保という重要かつめんどくさい問題があるからかもたぶん><

っぽい>< 郵便事業の独立性?って結構重要だったっぽい><

つまり、駅と郵便局を一体化するのは、現在の郵便法上で言う所の、第8条 秘密の確保(と、第4条 事業の独占)の問題が出るので、一体化しても結局は駅業務部と郵便業務部を普段は行き来できないような構造(両エリア間の扉を普段施錠とか)にする必要性が発生するので、「じゃあむりやりくっつけなくてもいいんじゃね?」ってなったんでは?><

ちょっと読んで思ったのは、
「もしかしたら郵便局が駅と一体化しなかったのは、セキュリティ上の理由かも?><」(稼働中の郵便車は建前上は国鉄職員立ち入り禁止)

鉄道ピクトリアル2017年5月号 特集 郵便・荷物電車
を発掘しました!><;(これと別に郵便車特集の号があったはずだけど、本の山から見つからない><;)

国鉄の時代は、駅のホームに郵便ポストがあって、それを郵便車が回収ってあったよね?><(あやふやな参考文献: 鉄道ピクトリアルの郵便車特集の号)

って書いて思い出した!><
駅に郵便局が一体化した感じの事例、郵便車が走ってた時代には駅のポストとして・・・あれかも?><(?)

鉄道での郵便輸送の(国鉄の時のような)復活はもう無理では感がある><

その辺りの歴史的経緯、日通も建物一体化してなかった(よね?><;)のとかも関係したりしてそう?><

orange さんがブースト

思えば、なんで駅と郵便局って別々の建物なんだろうか。良くて「駅前郵便局」だし。
……いや、歴史的な経緯とかでそうなってるのはわかるんだけれど、けど、どこかのタイミングで一体になっていてもおかしくないと思うがなぁ……。運輸逓信省の時代がもう少し長ければ、そういう世界線もあったのかしら。

スレッドを表示
orange さんがブースト

駅と郵便局とが一体になれば、鉄道を使った郵便輸送とか相当効率化すると思うんだけどなぁ……。

オレンジ的には客観的に双方の合意(同意?)があると認識出来ると言える状況(または権利的問題が十分に無視できる(存在しない)場合)であれば、年齢がどうでも性別がどうてでも、そもそも人間同士じゃなかろうと、別に好き同士なら好きにくっつけばいいじゃん派で、なおかつ、『同意』に関してかなり広く解釈する派><
(「低年齢では同意が」みたいなの自体は認めるけど、現在の基準(?)よりはオレンジの解釈の方が大幅に広いかも><)

こっち↓もシェアされないと、文脈が伝わらずオレンジが「ロリコンを自称するのは悪い事」って主張してるかのように誤解される危険性><;
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange さんがブースト

それはそう><
だけど「犯罪者予備軍として不当な扱いをされている」って文脈と「(もうすぐ犯罪を起こしますという意味での)犯罪者予備軍で何が悪い」って文脈じゃ全然違う><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null