新しいものを表示

Firefoxにこれくっつけた派生版とか無理なのかな?><
"j-james氏は「すごく興味深いものを見つけた」と、Rustで書かれたFlash Playerエミュレーター「Ruffle」の名前を挙げています。"

AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック - GIGAZINE gigazine.net/news/20200616-fla

得意分野では躊躇なく手をあげてた><

地理?の授業で「わかるひと」って「はい!!!><」ってどや顔で回答したら、オレンジの方が(教科書の内容を越えて)詳しく回答したらあってるのに先生が間違った答え言って「ちょっと違ったね」とか言われた時にさらに学校嫌いになった><

orange さんがブースト

マストドンには学校では迫害されてきたから学校という組織や教師そのものに苦手意識をもってる人は多いよね、ぼくも含めてなんだけど

心理学的ソリューションっぽさ><(心理学なんもわかんないけど)

毎回「(今から教える内容を)わかんないひと手を上げて!><」ってやって、あげなかったひとを指名して答えさせるってしてたら「(この先生の時は手をあげないとヤバイっぽい)」ってなって手をあげるのに躊躇しなくなるんでは?><

「Aだと思う人手をあげて!><」
「Bだと思う人手をあげて!><」
「わかんない人手をあげて!><」
「じゃあわかってるきみ!>< 答えて!><」

orange さんがブースト

先生「AとBどちらが正しいと思いますか?Aだと思う人」
学生「」
先生「Bだと思う人」
学生「」

先生「(...どっちか手を上げようよ...)」

笹川流れ区間、笹川流れが天然記念物なのであんまりコンクリートでガチガチに固める工事は出来ない可能性?><;

線形改良工事の工事現場の信号に引っ掛かったのがだるまやウイリー事件?><;

R7が平行してて災害時に迂回路がある区間なので予算が後回しで整備遅れてるとかなのかも?><;

昭和というか、豊浜トンネル事故以前の時代っぽさというか><

笹川流れ区間、よほど地質がいいのか、防災土木構造物が少な目で昭和の道路風景っぽさ><

地形すごい場所だから敷地狭いし
「道の駅(おみやげ屋さんがくっついてる鉄道駅)」
っぽさ><;

道の駅笹川流れって、桑川駅の駅舎っぽい?><;

当該スパムアカウントが「キリスト教が迫害されてる」って主張のキリスト教右派(?)だったので><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null