新しいものを表示

ということで今回の事象に関するIT関連の経営者の言葉のなかで一番すごいと思うので、すさまじく長くても読める人(?)はみんな読んでみて><;

We Stand Together - Press press.snap.com/we-stand-togeth

スナップチャット自体どういう物かいまいちわかってないけど、作った人って変わった背景の人で(父親が差別撤廃に関わった人?)、元から社会運動家的な考えをもってるすごい人だったのか・・・><
IT関連の親玉で他にもいい事言ってる人は居るけど、元からそういうバックグラウンドの人らしく、なんかこう、考え方が一段階先に進んでるみたいな人だ・・・><

スナップチャット、トランプ氏の投稿の宣伝を停止 「暴力を扇動」 - BBCニュース bbc.com/japanese/52916251

わかってるお子さまが「クリスマスにコンバインのミニカーが欲しいの><」って言ってる所に飼料ハーベスタのミニカーをあげちゃったらコレジャナイになってグレちゃうんでは?><;

こっちがコンバインだし、なぜか商品名が逆になってる?><;
Amazon | ジク (SIKU) Claas 飼料収穫機 SK1476 | ミニカー・ダイキャストカー | おもちゃ amazon.co.jp/dp/B00I65K358

めんどくさいオタク><(?)
xコンバイン
oフォレージハーベスタ
Amazon | ジク (SIKU) ミニカー クラスコンバイン SK1418 | ミニカー・ダイキャストカー | おもちゃ amazon.co.jp/dp/B0002HXI7S

1年前だったら全然欲しがってなかったのに、対象年齢3歳のおもちゃがほしくなってしまった・・・><;

ろくせんえん・・・><

Amazon | BRUDER NH(ニューホランド)T7.315 トラクター 03120 | ミニカー・ダイキャストカー | おもちゃ amazon.co.jp/dp/B076JD8KSY

orange さんがブースト

そういえば砂川SA寄ったときにこういうコーナー(?)があって北海道っぽいとなった

ていうか、レジ袋有料化って日本の事情を考えたら生分解性のレジ袋(は有料化対象外になってる)の推進の方を前面に持ってくればよかったのに感がある><

どっちにしても必要なんだから、ゴミ袋にだけじゃなく物運ぶのにも使える方がいい感><

ていうか、オレンジの家ではゴミ袋用にレジ袋買ってる><(30枚入りとかのやつ)

orange さんがブースト

twitter.com/pixie10ole/status/
> ストロー廃止を日本に持ち込んだアホには軽蔑しかないがレジ袋も同じで日本はプラのリサイクル率が世界一の先進国で、焼却炉が古いとか少なくて埋めるしかない欧米やコスト的に海や河川に捨てるしかない後進国の真似をする必要はない。日本ではプラを高温で安全に燃やして熱を再利用している。

これは実際その通りで、レジ袋用に使う油と車用とかの油って種類が違うから、レジ袋だけ無くしても結局その分の油は産廃として出ちゃうのよね。
だいたい、分別しても、燃えるゴミだけでは全然燃えないから、油撒いたりプラを混ぜたりして燃やしてるって聞くし、海外のムーブメントを鵜呑みにして日本でも展開する前に、まずは、国内固有の状況をきちと把握すべきだわな。

共同通信なので誘導尋問した可能性大っぽい気はする一方、長い記事での相談の下りとかは、たぶん言っちゃいけない余計なことほんとに言ったっぽい雰囲気が><

新型コロナ:口座なし「暴力団」と除外 高知市、10万円早期支給で: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO59956

orange さんがブースト

共同通信の「口座を持たない人の大半は反社」報道 高知市長が反論 - ライブドアニュース
news.livedoor.com/lite/article

あとグローバルホークさんを見たいので、オレンジが見れるように横田空域の東端あたりをいい感じの高度でぐるぐる飛んで欲しい><;

入間から百里に飛べば高確率でオレンジが見れるので、オレンジが見れるまで無限にその間往復して欲しい><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null