新しいものを表示

クリッピングしてなかったらCD間違いなく買ったのに・・・><

実際に売るCDに詰めるのは当然16bitじゃないと駄目だけど、その直前のデータはちゃんと32bit floatでとっておきましょう・・・><(そんなこと理解した上で出来る人ならそもそもクリッピングさせない説・・・><)

ていうか元々の10年前にJALに納品(?)したバージョン(?)から既に壊れててどうしようもないのかも?><(マスタリング前のデータ残って無いのかな・・・><)

△Spotifyにあるやつ、盛大にクリッピング
○Spotifyにあるやつ、間違いなく『エンコード前のデータ』が盛大にクリッピングしてる

圧縮音源なので波形の形としてはクリッピングまでは再現されない><;

スレッドを表示

これのSpotifyにあるやつ、盛大にクリッピングしてるんだけどこれはやっぱりCDも盛大にクリッピングしてるパターン?><;

!!!!><
"★初CD化「アイ・ウィル・ビー・ゼア・ウィズ・ユー」のヴォーカル・ヴァージョンを収録。ヴォーカルはキャサリン・マクフィー。"

David Foster Works 2 | HMV&BOOKS online - WPCR-18146 hmv.co.jp/artist_Various_00000

一応残り時間表示しようって姿勢とプログレスバーを正しくつけてる所は素晴らしいけど、このウィンドウを最小化できないのはどうなの感・・・><

メイプル2って言うの、一緒にゲームしてる人が最近遊んでるっぽいからどんなのか試そうとインストールしてみてるけど、最近珍しい『ちゃんと残り時間が表示される』『プログレスバーが撒き戻らないように全体のプログレス表示がある』って素晴らしいし『『『正しい!!!><』』』って思ってたら、残り時間が各段階別の残り時間だった・・・・><;

『人間が読む時に追わなきゃいけない部分』が減るってものすごいメリットだと思うんだけど、世の中 型推論ブームだし、それを大きなメリットだと思って無い人の方が圧倒的多数っぽいの、つらい><
(明示的に書いて、書く手間よりも読む手間を減らそうよ・・・><)

契約プログラミングの逆、型推論だと思う><(?><;)

(明示的な記述では無いので、わざわざコードを追って推論しなくちゃいけない>< 機械はこき使っても誤差レベルの電力消費くらいしか影響ないだろうけど、人間も同じ事をやらされるし、人間に読ませるコードを増やすのは誤差の範囲に収まらない無駄に発生する作業かも><)

契約プログラミングも、Adaが言うような文脈での「型ありき」も、明示的に記述された『約束してる部分』だけ見ればいいから読むの楽だし、コメントと違って人間もコンパイラも同じものを明示的な記述で読めるから素晴らしい><

C# の「そこらのインタプリタな言語がインタプリタを起動するより短時間に高速にコンパイルして実行」できる程度にある程度小さいコードでも、契約プログラミング機能オンにすると、検査に時間かかってビルドするのに十数秒かかったりする感じになるし><;

契約プログラミング好きだけど、DとC# で使った事あるけど、C# の契約プログラミングの検査あまりにも遅すぎて、普段オフにする感じで、それだとメリット少なすぎてなんか使わなくなった><;
(IDEで気まぐれに(?)のんびりたまに検査してくれるとか出来たらおもしろそう><)

orange さんがブースト

オブジェクト指向プログラミングの入門書である『オブジェクト指向入門』(Eiffelの設計者が書いた)に契約プログラミングの解説があるので、あの本でなるほどなーと思ってからふつーのオブジェクト指向プログラミング言語をやると「そういえばあれはどこで使えるものなの」になる

orange さんがブースト

契約に基づくプログラミング - cpprefjp C 日本語リファレンス t.co/CKdGCpUrKj

ちゃんといい意味で赤いというか、アメリカの都市でいうとオレゴン州ポートランドみたいな感じの人らしいあれで素晴らしい><(?)

orange さんがブースト

「サンダース氏は記者会見で「高水準の教育を受けるという正しい行いに対して、生涯の借金という『罪』を宣告するばかばかしさに終止符を打たなければならない」と語った」
全4500万人の学生ローン免除=サンダース氏が政策発表-米大統領選:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=20190625

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null