新しいものを表示

1995年の襲撃はジェノサイド条約上のジェノサイドだと思うけど、一人になっちゃった状況で、近所の牧場主の関係者と思われる人物に一度襲撃されて現在もその危険がって、それもジェノサイド条約上のジェノサイドになるのかな・・・?><(ブラジルはジェノサイド条約批准国らしいし><)

Last survivor of uncontacted Amazon tribe attacked - Survival International survivalinternational.org/news

木曜スペシャルっぽさ・・・ってtootする前に一応ググったらあれは水曜スペシャルらしい・・・・><;
-- 文明との接触を拒むアマゾンの部族、最後の生存者の姿が確認される(ブラジル) : カラパイア karapaia.com/archives/52262830

ドイツパン、滅多に買えないけど冷凍してみたらすごく長持ちしたので、買ってから1ヶ月以上冷凍しておいて電子レンジで加熱して食べたりしてる><
(安全性は全然わかんないけど味と食感はだいじょうぶっぽさ><;)
(切ってからサランラップでくるんで、さらにジップロックバッグに入れて冷凍してる><)

食べログの写真見るとメニュー的には本格的ドイツパンが売りっぽいけどドイツパン専門では無いっぽい上に行った人のブログ記事読むとドイツパン以外の話ばっかり・・・><(日本でドイツパンをわざわざ食べたい人一部の変人わかるつらい)

日替わり方式で曜日でパンの種類違う方式っぽい?><

弘前にわりと有名っぽいドイツパン屋さんあるっぽい><
-- スリーブリッヂ (Three Bridge) - 弘前/パン [食べログ] tabelog.com/aomori/A0202/A0202

ドイツパン、ドイツパン屋さんじゃないとどっしりした種類のは売って無い気がする><(クセがすごいのである意味パン界のルートビア?><;)
もうひとつのメジャーな種類の方の、どっしりして無くて黒パンで風味は強いけどちょっとフランスパンぽい方(?)は、それをさらに日本人向けにクセを弱くした版がコンビニとかで売ってるかも?><

ドイツパンの水分多いやつの食感、ちょっとカルカン(猫まっしぐらじゃなくて九州銘菓の方)に似てる><

ドイツパンは、種類ある中でいかにもなのは、黒パンで、水分が多くてどっしりしてて、サワー種?で酸っぱい味>< チーズとかハチミツにすごくあう味である意味お菓子っぽい><

あ!>< ドイツと言えばウンダーベルクじゃん!>< ビールじゃなくウンダーベルク祭りやればいいじゃん!><

ビール好きじゃないから、ドイツパンを食べながらスコッチウイスキーを飲めるお祭りをやってほしい・・・><(でもドイツパンってウィスキーのおつまみにはならない感)

日本全国酒飲み音頭 バラクーダ 歌詞情報 - うたまっぷ SMARTPHONE sp.utamap.com/showkasi.php?sur

orange さんがブースト

年がら年中オクトーバーフェストやってんの、年がら年中バレンタインデーやってるもんだしすげえなとなる(オクトーバーフェストという名前のイベントを開催してるから10月じゃなくてもどうでもいいという話なんだろうけど)

ツイッターの公式アプリ一回も使った事無い><(試す価値すら無いイメージ><)

一例><
-- きまぐれ日記: sudo のGUIダイアログはセキュリティ的に大丈夫なのか? chasen.org/~taku/blog/archives

UNIXがどうなってるかは知らない><;(でもどの話題でも、例えばプロセスとスレッドでも、権限でも、ファイル周りでも「なんて柔軟性が無いんだ><」ってビックリする事ばかりなので柔軟性が無いイメージ><)

NTって起動中のプロセスの依存関係はシステム側から全て(?)見えるような・・・><(その上でどのファイルを読ませるかも制御できるんだし、古いまま動いてるプロセスだけ以下略で来るのではって・・・・><)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null