新しいものを表示

オレンジ的には、らりおさんのブログ記事で「そういうことか!><」ってなって、さらに、えじょさんが居る方に来た・・・><

orange さんがブースト

多分、ActivityPub(分散型SNSのコンセプト)に惹かれてマストドンやってる人と、マストドンの反商業SNSの思想に惹かれてマストドンやってる人とが居て、両者で「分散性の違い」みたいな感じの摩擦が起きてる気がする。

マインクラフトの、公式でベルトコンベアブロックって無理なのかな?><(処理とかネットワーク負荷的な意味で><)
factorioにはもちろん、テラリアにもベルトコンベアブロックあるし><(両方とも2Dだけど><;)

テラリアの回路には接近センサみたいな部品ある><

factorio、ある程度の距離まで感知出来るプレイヤー接近センサって部品があったらいいのに・・・><

逆にfactorioの回路で不満なのは、入力用の部品(スイッチとか)の種類が少ないこと・・・><(プレイヤーに反応する入力部品、開閉スイッチとゲートしかないよね?><)

色つきのランプが無いから色灯式の信号作れないし、音符ブロックは楽器の音しか鳴らせないから、factorioみたくサイレンで警報も出来ないし><;
マインクラフトが、factorioとかテラリアと比べるとデジタル回路でゲーム内で役立つものを作れない仕様なの、教育面でも微妙だと思う><;

ていうか論理回路も、factorioはちゃんとしたデジタル回路を組める仕様だけど、マインクラフトのレッドストーン回路はアナログ的すぎる仕様だし、ロジックゲートのブロックがないからすぐに巨大化するし・・・><

orange さんがブースト

factorio をやってから、「factorio が C なら minecraft は論理回路や……」みたいな気持ちになった

factorioに慣れると、マインクラフトの自動化を阻止しまくる意地悪仕様への憤りがさらに・・・><

!><
"we aim to release Update Aquatic for Minecraft: Java Edition on Wednesday, July 18th."
Minecraft 1.13 pre-release 9 | Minecraft minecraft.net/en-us/article/mi

・・・?><
"39 36 36 37 37 36 36"
気象庁 | 週間天気予報: 埼玉県 jma.go.jp/jp/week/317.html

これすごく好き><(普通の赤いのと違って七味が脇役ではなく主役になってしまう主張が強い味><)
-- 深煎七味 | 商品のご案内 | 根元 八幡屋礒五郎 yawataya.co.jp/products/03.php

関東で普通に売ってたりコンビニフードとかファストフードのテイクアウトとか焼き鳥のお持ち帰りとかについてくる七味って、やげん掘のにどれも近い味かも><

アイデア 七味唐辛子のブレンドは東西にて異なる。 | 歴史や由来を調べて暇つぶし・makiplanning - 楽天ブログ plaza.rakuten.co.jp/makiplanni

七味の地域差知らなかった・・・><(長野のと浅草(?)のはかなりちがうけど・・・><)

デザイン><
-- 「味付き水が普通の水とまぎらわしい」に対応して表示をつけたコンビニの事例。「味付きです」の表示は必要? - Togetter togetter.com/li/1247059

そんな発想で作るから無駄に誇大化してデカイ鯖でしか動かせなくなって、分散からも遠ざかる><

どういう問題が起こるかあらかじめ検討しないで実装してから考えるの、worse is better文化っぽくてすごくすごく嫌い><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null