新しいものを表示

一応、タイヤと舗装の組み合わせで性能が決まるので、それぞれノウハウがあってさらに企業秘密が多いとはいえ、両方わからないと「どうしてこの状態では速く走れるのか?」がわかんない><

orange さんがブースト

タイヤの人と舗装の人はもう別ジャンル(?)感ありそうで一緒にやってるひとあんまりいなさそうだな…

タイヤと舗装の技術、マニアが知った所で自作不可能だからあれだけどだからこそおもしろそう>< タイヤは企業秘密が多すぎるらしいからあれだけど・・・><

マニア向けのタイヤと舗装の技術的な本ってあったらおもしろそうだけど、両方セットにした本ってないのかな?><

orange さんがブースト

DIREZZA β02 | ダンロップ モータースポーツ mos.dunlop.co.jp/tyre/direzza-
このへんならまぁいいねくらいのパターン

orange さんがブースト

Ventus Z214 | ハンコック日本サイト|乗用車、トラック、バス用の高品質タイヤ hankooktire.com/jp/competition
ハンコックも似たようなのだしてたよな…と思ってしらべたらこれっぽい

昨日、東武動物公園(けもフレコラボ初日だったらしい)で、今日は技術書典って人それなりに居そう><(実際には観測してないけど><)

なんか昨日ツイッターみたら東京来てるプログラマの人が複数居て「?><」って思ってたけど、技術書典か・・・><

orange さんがブースト

クムホ「溝2本入ってるから!!!!!これただのスポーツラジアルだから!!!!!!」

合法的に行動で使用可能かもしれない事実上のスリックタイヤ?><;

orange さんがブースト

クムホタイヤジャパン株式会社 - タイヤラインナップ - ECSTA V710 kumhotire.co.jp/tire/ecsta_v71
いつみてもこのバカタイヤすき

ニジマス🐟「無念さ・・・」

orange さんがブースト

"ハリルホジッチ氏が来日 無念さにじます" を YouTube で見る youtu.be/SI_FvltrNi8

orange さんがブースト

「あなたが落としたSSH鍵は金の鍵ですか銀の鍵ですか」
「生成し直すか…」

orange さんがブースト

アレ、さっきの東能代の山いがのレポに黒石線の橋脚もでてきててワロタ

あとそういえば、細田氏の有名なシーン(?)のレポが、小泊のレポ><; "当然彼は知らずにここを渡ってきたが"の所><;
廃線レポート 小泊海岸森林鉄道 yamaiga.com/rail/kodomari/main

細田氏初登場レポがたしかこれで、
廃線レポート 森吉林鉄 第Ⅴ次探索 yamaiga.com/rail/moriyosi5/mai
その8でいきなり・・・><
yamaiga.com/rail/moriyosi5/mai

orange さんがブースト

黒石線、全線が道路になっていますが、道路との交差の関係上ちょっとズレていて、そこに最初期橋台がまだ残っているよというのがあります
goo.gl/maps/ixmDcYWjxMA2

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null