新しいものを表示

地域ネタ(オレンジ)もあるし、移動計画作成(えじょさん)もあれだしあれかも><

orange さんがブースト

旅がメインテーマなところはないかもなぁ うちは旅行もまきとれるけど別にそういう人がおおいわけでもないけど、強いていえばまちとどんあたり…?(旅かと言われれば微妙だけど)

蟹光線、自動車部では無い?><(自動車部のサブセット?><とか思ってた><)

クロスプラットフォームとか言いつつUNIXでしか動かないとかもっと酷いとLinuxでしか動かないとかそういうのすごくムカつく><

Microsoft、Linuxを採用したIoT向けOSや専用MCUを発表 | スラド Linux linux.srad.jp/story/18/04/19/0

ルートビア原液、普通に炭酸水に近いもので普通のルートビアだけじゃなく、ドクペルートビアとかガラナルートビアとか魔剤ルートビアとかも作れるのかな?><(味甘過ぎ?><;)

orange さんがブースト

Aporia通販 Yahoo店 - Yahoo!ショッピング - ネットで通販、オンラインショッピング store.shopping.yahoo.co.jp/apo
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

さっき書き忘れたけど、ラフロイグのおつまみ、ホワイトチョコ(甘いやつ)がおすすめ><

焼き魚の尻尾酒、色々試したけど失敗したって感じになった事無いし、一般的に焼き魚として食べられてるお魚からたぶんどれでもできるんだと思う><(そのお魚の出汁の味になるから味はバラバラ><)

オリジナルかもしれないお酒の飲み方のノウハウ複数持ってる><

ふぐのヒレ酒の亜種で、色々な魚の尻尾酒も美味しい><
焼き魚食べる時に(焼けた魚の)尻尾を折っておいて、食べ終わったあとに尻尾をふたたびお魚焼くところで乾かす感じで軽く焼いて、それを湯呑みに適量入れた安酒(アル添パック酒)に入れて、電子レンジで20秒から40秒くらい?加熱><(短めにして味が出にくい時は再加熱するとちょうどいい感じに調整出来るかも><)

orange さんがブースト

BT>
好みとは思うけどフグ美味しいよ
刺し身も唐揚げも、ヒレ酒も

orange さんがブースト

フグ食べたことがないからフグって死人バタバタ出した歴史を鑑みてもそんなウマいものなんか?と思っている

「味覚の異文化許容力なら誰にも負けません!」って自信がある人(かつ ウィスキーを普通に飲める人)ならいきなりフルサイズのボトル買ってもいいかもしれない><; そのくらいの高難易度><;

ラフロイグ、あうかわからないで普通のボトルを買うのはおすすめしない><;(他のお酒と違って、口に合わなかったら何かで割ってとか、カクテルの材料に・・・みたいな転用(?)が不可能なので><;)

ラフロイグ、難易度(?)はルートビアよりかなり高難易度かも・・・><(慣れるとめちゃくちゃはまるけど><)

ラフロイグ大好物なのでおうちに2種類ある><(3種類あるかもしれない(飲みきっちゃったか覚えてない))

orange さんがブースト

ラフロイグ、まぁ真面目に説明すると薬臭いので相当癖が強い。合わない人には本当に合わない。合う人にはめっちゃ合う。人を選ぶ酒。

orange さんがブースト

ラフロイグも飲んだことがないのでウマいんか?みたいなのがあるけどルートビアが飲めるなら飲めるか

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null