新しいものを表示

ゴーヘイはクレーンも使う用語かも?><

それは知らなかった・・・><(この前船で使う言葉調べたけど覚えてない><;)

右利き専用になってないか?><も結構気にしてる><(けど右利きだから気づけない事多そう><)

orange さんがブースト

日常の些細なストレス、自分は左利きなので、右利きに合わせて作られてるものにたまにイラッとさせられることがあるので、色覚異常もそんな感じに近いなのかなと思ってるけど
些細とはいえめんどくさいことはめんどくさい

スレッドを表示

そういえば、船舶の世界さっぱりわからない><って思ってたけど、前になんかの話題でバルバスバウって言葉の意味知ってたら、「それ十分マニア」みたいな事言われた記憶が><

orange さんがブースト

でも船も飛行機もわからないから…

orange さんがブースト

理解した瞬間に「なにその分野おもしろい!><」ってググりまくって1日でライトなマニア程度にはなる気質はたしかにある・・・><
だからこそ、知らない趣味の話を、極端に言うと「これは知らなかったでしょ? ふふん」みたいに言われてもすごく楽しい><
(ので、ベテランが入門者にマウントとか言う話あんまり理解できないし、マウントでもなんでもいいからもっと教えてって思う><)

orange さんがブースト

実際のところ"自分の方が知識があるからお前なんて"というのは言いたくないので、浅い深いに限らず情報を漁ったりやりとりするのを楽しみたい

例えば鉄道でも「全国の廃止された全私鉄までは知らないし、近鉄の形式判別出来ないからマニアじゃないかも><;」って思ってても、例えばJRの旅客列車を見た瞬間に8割くらい形式を言い当てられるのは十分ディープなマニア・・・?><

どの辺りから深いのかって、自分ではわかりにくいから、「ライトなファンです」って自分で思ってても十分重度にディープなマニアだったりとかあるかも><

orange さんがブースト

私とオレンジの人でだいぶカバージャンルを広げていますが、それでもやっぱりもっとカバージャンルを増やしたいのでみんなすきなはなしをしよう わたしとオレンジの人がわからなければみんなが話すしわたしとオレンジの人がわかればもりあげられるし(そもそも一人で話すのがつらいといわれればすみません

今朝見かけたツイッターからマストドンに引っ越してくれないのは、やっぱ話相手の人がいる方が・・・ってあったけど、オレンジがnere9に定着したのってどう考えてもここまであらゆる分野のマニアックな話が出来る人が えじょさんしか居ないという点が・・・・><;

たぶんあんまりよくないデザイン?><;

コカコーラの緑の(ライフ?)は、実際に間違えて買った人がツイッターの相互フォローの人で居た><(現行のデザインは緑じゃなくなり、色覚異常でも濃淡で判別しやすい工夫がされたデザインになった><)

orange さんがブースト

赤いきつねと緑のたぬきはよくないデザイン…??

色覚異常シミュレータの類で必ずチェックすることにしてる><
(オレンジ色使いまくるけど、オレンジ色は色覚異常を考慮すると微妙な場面が多いので、色で判別しなくていい使い方になるようにしてる><)

オレンジは赤と緑で判別させるデザイン避けてる><(ややこしい文章)

orange さんがブースト

赤と緑は色弱の人に厳しい配色ではなかろか🤔

orange さんがブースト

マストドンに赤と緑のバッジができたよって話だけ届いてて、クリスマスだねってのとアクセシビリティだだ下がり系色セットだねってのと思った。総合的には世界的にアクセシビリティが下がる季節になったね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null