新しいものを表示

ちょうど雪煙でクマの下が隠れてズザザザザって・・・・><

そうなるとは予想せずに「着陸する所見よう><」って見てたらクマー!!ズザザザって通り過ぎてってあまりの事にPrintScreenキーを押すの遅れた><

そういえばこの前NHKの台風情報見てて気づいたけど、もしかしてAirDoのクマー塗装って、雪の時にクマーーー!!!ってなる事まで考えたのかも?><; mstdn.nere9.help/media/LAMgSyc

旅客機の塗装で悪天候でも識別できるデザインってたぶん重要かも><

あ!>< ノースウェスト航空だ><;

そういう意味でJJ塗装って尻尾が赤いのがそうって、何処かの航空会社にあやかったかのようなデザインになってる><(どこだったか思い出せない><;)

JAL現行塗装は白っぽくてわからない・・・><

ANAの現行塗装、遥か彼方の豆粒みたいな大きさでも識別しやすい>< 青なのに><

ANAの現行塗装も発想がかなりぶっ飛んでるけど><(離陸時を考慮して斜め><)

左右非対称デザインで、巻きつけるという立体的なデザインで、はっきりと識別できて、ちゃんと企業ロゴが浮かずに入って、国籍表示にも全く違和感が無い><
プロのデザイナでもここまで出来る人、そうはいないと思う・・・><

レインボーセブンの塗装、すごいのはあれ一般公募で、当時中学生だか小学生の新千歳の近所の人(?)がデザイン>< なのにプロ顔負けの発想><

レインボーセブン復活させてほしい><;(ほぼそのままでJASの部分だけJALに変えるだけとか><;)

オレンジ的に2代目のイメージの方が強いかも>< スチュワーデス物語の再放送見たりしてたから><;

JALとJASでJJ>< 一応JASも考慮してるというか虹を意識してるデザインかも・・・?><

やっと思い出した><; ランドーアソシエイツがデザインしたデザイン><;

JAL/JAS統合のはJJ塗装っていう人多いかも・・・?><(正式には太陽のアーク塗装だっけ?><)

灰色のやつ?><はなんて言うのか知らない・・・><

orange さんがブースト

テクノパワーの映像をみていたときにちょうど横にJALが書いてある旧塗装(復活塗装もあるしなにが旧なのかはわからないけど)がでてきて、なつかしみがあった
羽田空港で見られるB767総まとめ - 空!雲!飛行機! blog.goo.ne.jp/cygnus96/e/e710

オレンジが好きな2号機ももう引退しちゃった・・・><(しかもアメリカへ旅立つ時見逃した><;)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null