新しいものを表示

オレンジの意見というかなんと言うか、冗長で、根拠も含めると本一冊書けそうになって、短くまとめるの苦手で日本語でさえ「なにいってんだこいつ」になりやすいのに、片言英語じゃもうほんとに人間語?って感じになるんじゃないのかな感><;

「ブーストはローカルじゃないのでLTLには流さないです」ってつまり、「ある書物のうち引用部は引用であって、その書物では無いのでその部分はポインタ含め一切印刷しません」って言ってるようなものかも><

オイゲンさんには話題という概念がないのか><;

英語できたらものすごくつっこみ入れたいデザインの欠陥だ><;

地元以外のも買うのはたぶん珍しいというかマニア?><;(オレンジは自分がマニアック過ぎて麻痺してるけど、家族の人も十分マニア?><;)

地元のは新品で教育委員会に出向いて買ったやつで、近隣のいくつかのは古本屋さんんで安く売ってたやつかも>< 市町村史はオレンジのじゃなく家族の人が興味あって買ってる><(オレンジも興味あるから読んでるけど><)

市町村史は教育委員会が出してたりで、普通に市町村役場で売ってる>< ていうか持ってる><;

orange さんがブースト

うちにも町史がドベンと置かれているんだけど、これは祖父母のどっちかが購入したんだろうか

orange さんがブースト

市史とか町史とか村史とかってなにをどうやったら家に置かれるものなんだろうか

ていうか、小山試験線工事誌買うときもその面で悩んでたら「そんなマイナーな工事に注目してる人なんて世の中に他に一人もいないだろ・・・」的な事を言われて事実上プレゼントされた><;

オレンジ的にも、お値段だけじゃなく資料として貴重なので、ちゃんと興味をもった場所の以外のは買っちゃダメな気がしてる>< 本来は図書館で読む書物だろうし・・・><;

工事誌、書籍ではなく公文書(?)とかそっち方面なので、普通には売られない><(のになぜか古本屋さんで売ってる不思議)

中山トンネルで有名なこれとか・・・><(さっきのサイトに詳細が><) -- 上越新幹線工事誌―大宮・水上間 (1983年) amazon.co.jp/gp/aw/d/B000J7885

工事誌Amazonのマケプレで売ってる><

工事誌、これだけ持ってる>< -- 東北新幹線総合試験線工事誌 (日本国有鉄道東京第三工事局): 1979|書誌詳細|国立国会図書館サーチ iss.ndl.go.jp/sp/show/R1000000

このサイト、オレンジもここで大部分学んだし、他の工事も含めてあとから本いくつか読んだけど、本はここまでは詳しくないという・・・・><;(これ以上知りたい場合は工事誌を古本屋さんで買うしかないのかも><;)

orange さんがブースト
orange さんがブースト
orange さんがブースト

近所というか埼玉東部だけどちょっと離れた場所の井戸水><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null