新しいものを表示

逆に言うと「どこの工場でも作れる物をつくって売る方がよくね?」みたいになったんだけど、80年代までのソニー製品って工場の独自時技術の支えがあってこその特色だったから、それやめたら特徴消えちゃったみたいな><

ていうかソニーがさっき書いた物の典型例かも><
ソニーって工場も持ってる独自色強い子会社側にも設計の技術もあって、実質子会社の技術による製品でそこじゃなきゃ作れないみたいな感じに1990年代辺りまではなってたんだけど、出井体制になったり色々で「工場どうでもよくね?」って感じに再編して独自色消した上で結局工場潰しちゃった><(という流れと同時にソニーが傾いてった><)

orange さんがブースト

でも結局ブランドみたいなのさえ維持してれば中は分業させても、ってソニーって中でいろいろわかれてなかったっけ

航空機は設計するのにお金かかりすぎるのと安全関連が超大変すぎるから、今でも航空機メーカーってドーン!!っと大きな会社の存在が政治力強いかも>< なので(?)そのアレで機体の工場の色々も自前で持つ傾向強い><(けど、エンジンは自分じゃ作らないし、メーカーによってはコクピットまるごとほぼ既製品買ってきて作るみたいになってる><)

orange さんがブースト

B2Bなら分業してったほうが効率もいいだろうけど、B2Cなのがありそう(航空機はわからないけど

つまり自動車版ファブレスメーカーみたいなのが、全部自前でやる自動車メーカーよりも強くなって、自動車の工場の地位が低下というかなんというか、今以上に工場が分社化されたりするようになるのかなって・・・><(で、ひとつの工場で全然関係ない複数のファブレスメーカーの車を作るみたいになるのか、ならないのか><)

あと生産と、安全関連のノウハウも電気自動車の時代になったからといって、自動車メーカーが有利なのは変わらないけど、一方で半導体や家電が「企画」「販売」「設計」「生産製造」で分業になって、生産製造とかの地位が低下したのと同じになるのかならないのか謎><
(ならなかった例のひとつが航空機業界?><)

orange さんがブースト

ただ、百貨店が沈んでスーパーになって、そしてコンビニからのネット通販みたいに、自動車もディーラーで買って駐車場に停めておいてって使い方から、必要なときにデリバリーされる形に一定数はなるかもしれないねぇ。それでも自分で所有して好きなときに好きなクルマで移動したいって趣向性は高くなるだろうけど。

orange さんがブースト

電気自動車になったら複雑な内燃機関がいらなくなるから日本メーカーやばい、みたいな話を焚きつけてる人たち多いけど、エンジンがモーターに変わってもタイヤもサスペンションもあるし、車検も販売網もいるわけで、日本の中でトヨタ、日産、ホンダの地位はそんなに変わらないと思うよ…。

orange さんがブースト

マストドンもそうだけど、アイコンがボタンとして機能するGUIで、アイコンが表示できない時に何も表示しないの(枠もなく背景そのまま)って混乱しやすくてつらい・・・><

主にお支払方法の問題で見れない・・・><

旅客機操縦関連の事を調べるのが好きで事故調査報告書を読むのは好きだけど、メーデーはほとんど見たこと無いから、多数いるメーデー民と微妙に話がずれちゃう・・・><

「話題が」関連、長い><; 

話題が・・・って思ったきっかけのひとつは、ツイッターで某監督がどうの話題副作用かなり古いゲーム『戦闘国家』が好きだった人々が多数観測されて「何処に隠れていたんだ同志よ」となったけど、

「どうしてツイッターではほとんど交流が無かったアカウントと横断的に話題の時だけ集まれるんだろう?><」

「逆にこのくらい(2桁?)はファンがいたのに交流されるほどではなく『何処に隠れていたんだ!?』って感じなのか?><」
って謎・・・><
(単にフォロワーが多くてリツイートされることが多い人が話題にした結果なのかな?><)

オレンジの場合結果的にejocraft関連ばっかり書いてた><;

orange さんがブースト

ここ、書きたい人が書きたいように書くだから話題に乗っかりたいっていう人だとすごくとっづきづらいかもしれない

ある程度はその通りだと思うけど、そこまでは詳しい人は少ないけど、その話題を聞くのが好きな人はいるみたいな分野は難しい気が><
ツイッターでレスキューの人のツイートが流れてくること多いけど、「レスキュー丼(?)」とか作っても・・・・><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

◯◯のインスタンスない?って言ってる人が圧倒的多数の段階だからにゃあ

ある意味、適当な事を書くと詳しい人に怒られる分野は話題の共有的には安心?><;

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null