新しいものを表示

それだ!><;(ずっとtwilogたどって探してた><;)

orange さんがブースト

そういえば前にとんでもなく激安の、安かろう悪かろうの極地みたいなレンタルサーバー教えてもらったけどどこだったか忘れた・・・><(悪かろうが凄まじすぎておもしろいみたいなの)

orange さんがブースト

羽田だけとかなら専用にインスタンス作る意味無いだろうし><(マストドンクライアントの形にしてスマホで動かすとかでもできそう><)

よくわかんないけど、(多くの空港の気象情報を配信する場合は)大規模なbotインスタンスになるから自分で鯖ごとたてないとアレかも?><
(アレかも?><とかわかんない人が出来るようなことじゃ無いのわかるつらい><;)

マストドン航空気象サーバーとか作りたいけど鯖関連のスキルも鯖借りるお金&お支払方法もない><;

NOAAの航空気象のテキストデータサーバーって、アクセスどの程度なら怒らないとか特に書いてないけど、どの程度なら怒らないんだろう?><;(全空港のデータを10分おきにとかやったら流石に怒られるよねたぶん?><;)

文字数的に手動でも貼りやすいからアレだけど><;

RJTT 180330Z 18015KT 9999 FEW030 30/21 Q0999 NOSIG RMK 1CU030 A2950

TAF RJTT 172306Z 1800/1906 20016KT 9999 FEW030 BECMG 1808/1810 36014KT BECMG 1821/1900 02004KT BECMG 1900/1903 16012KT

マストドンで専用インスタンスひとつ使ってMETARbot作ったら便利そう><

なぜかまた気圧センサの値が下がりはじめた・・・>< あと風がまた強くなってきた><

スマホの気圧センサの値、少しずつだけど上昇しはじめた><

orange さんがブースト

バージョン管理システム、いまのテキストベースのから、ちゃんとコンパイラ並みに構文解析するものに進化して欲しいというか、進化するんじゃないのかな?><って想像してる><
(改行やらインデントやらの変更を変更とは扱わないで、整形は入出力時に設定したルール通りに行うみたいなの)

羽田の気圧、台風再接近で下がらなくなってきたかも?><

ツールボックスアプローチ!><

orange さんがブースト

ミニマルなものをいくつも組み合わせて使うのがすきです(リッチなもののいろいろな使い方を覚えるのがめんどくさいというものぐさ

orange さんがブースト

まず最低限の要件だけ満たすようなのをミニマルに作ってあとは適当に付け加えてくみたいなのがいろんなモチベーションになりそう

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null