新しいものを表示

レコードミュージアム内とオレンジトンネルの間の地下通路も出来ました><

レコードミュージアム?><の外装が出来上がりました><

メディアアップロードまだ駄目っぽい・・・><

電動機で基準内なら歩行補助車等で、内燃機だったり基準を越えると、多くの場合は小型特殊辺りになりそう?><

orange さんがブースト

ショッピングカートに原動機付けたらどういう扱いになるんだろう

子供用の三輪車に大人が無理矢理乗ってるような見た目になるけど4輪で、折り畳めて、ちょっとカートにもにも似てるみたいな乗り物を考えてた><

さらに小さくするためにめちゃくちゃ小さいタイヤにしたのが特徴かも><

orange さんがブースト
orange さんがブースト

A-Bike、これStriderでは……?ってなった

なんで折り畳み式セニアカーを思い付いたかというと
A-Bike electric欲しい><;

これ電動アシストだからこぐ必要があるから足を動かせるようにある程度大きいけど、漕がなくて良いならもっと小さく出来そう><

歩行補助車なら漕がないでいいからもっと小さくできる?><
って考えた><

手押し車みたいに運べる自転車という意味でならA-Bikeとそのコピー商品が・・・・><

駅前のバス停から駅の入り口まででさえも歩きたくない人向けセニアカー><;(車イススペースを占有しないし、乗降も車イスよりクイックにできるのも売りみたいな><)

昨日思い付いたんだけど、超小型折り畳み式セニアカー(歩行補助車等)というジャンルの乗り物があったら自転車よりも折り畳んだサイズ小さく出来そうだと思うしどうにかできないのかな・・・>< (A-Bike的なコンセプトで、自転車より小さくて公共交通機関に持ち込めるセニアカー><)

歩行補助車等もかなりゆるふわな定義だけど、既存の歩行補助車、電動ショッピングカートについかで3つ目の名前(小児移動車とか?><;)つけてそこで基準決めるってすれば良さそう><

手抜きしないでちゃんと法律作るなら、『歩行補助車等』の定義を書き換えるのが、ストレートな解決かも?><

orange さんがブースト

ウルトラC的強引解釈をしないと全部軽車両になってしまって国民からの非難がとんでもないことになるからまぁしかたないんだと思います…

小児用の車って、小さい子が乗ってる乗り物タイプの移動に使えるおもちゃ が想定されてるんだと思うから、話題のアレをその解釈に含めた役人の見解自体がかなりのウルトラC的強引解釈に感じる><;

小児用の車は厳密な定義が無いかも・・・><(なので実際の運用上は警察とか役人の見解のみ)

たぶんそれも(今話題の乗り物の基準内のものと同じく)小児用の車になるかも?><

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null