><https://twitter.com/orange_in_spacehttps://pawoo.net/@orange_in_space
リア充ねこですが相手は基本的にいません(LINE Payのため
えじょねことかいうのも遂にLINEっつーのはじめちまったからな 相手はまだtelegramのほうが居るけど
iOSは知らないけど、Androidならテキストを「送る」で画像にするアプリすぐ作れるかも><
画像とか音とか動画に別のデータ埋め込むの楽しい><
括弧のあとの句読点いらなかった><;
文字数足りなくてスクショみたいな時用に、テキストをコメント埋め込みpngにするアプリとか、(互換性の問題があるけど)、テキストを画像に変換したのが画像にくっついてて対応してるビューアでは読めるみたいなのあればいいのに><
ejocraft ボート高速移動トンネル作ったけど、また誰も使わない気がする・・・>< ていうかもうシングルとほとんど変わらなくなってる気がする><;
高速移動通路>< #ejocraft https://mstdn.nere9.help/media/laj74uDk8Hgbhw2KeMo
氷たくさん作るの大変・・・>< #ejocraft
製氷>< #ejocraft https://mstdn.nere9.help/media/-cxzK3ka6lFrCeza8LQ
ものすごく久しぶりにちゃんと夜に寝た><
!><
aliexpress で50円のライト2つ買った時は送料無料で届いた
aliexpressって使った事無いけど、1ドル以下の謎アクセサリを1個だけ買うとかでも送料無料でちゃんと届くのかも・・・?><
aliexpressウィンドウショッピングするか
cautionの下にadvisory(白で表示)もある><(例えばオンにしないと出発できない装置の電源がまだ入ってないとかは、それで表示される><)
(warningでも音声警告が用意されてない無い場面もある><(例えばフラップセットし忘れて離陸滑走しちゃった時用の音声メッセージは無いかも))
cautionは黄色、アラーム音のみ、warningは赤、音声警告つき、
cautionは、「ん?><」ってのんびり(?)メッセージ読めばよくて、warningは、「!!Σ><;」って即座に対応しなければいけないみたいな感じかも><(ボーイングの場合)
cautionとwarningって、航空だとしっかり分かれてる気がするけど、それ以外では混ざってめちゃくちゃになってる気がする><
androidバージョン古いバトルならオレンジのLifeTouchNOTEさんが・・・><
思考の /dev/null