そもそも『雨ニモマケズ』の "モノ" ってPersonなの?><
なんか宮沢賢治の伝記的な歴史教養番組をいくつも見てきた感覚だとthingに近い意味だったりしないの?><
と思ってGPT-5とGeminiに聞いたら、実際そういう議論があって「Beingなんじゃね?」説もあるらしい・・・><
https://chatgpt.com/share/68f8222a-f8f4-8004-a870-9ca775af6c25
(Geminiの返答はほぼ同じ内容だけど後半がなんか変だったので略><;)
[B!] 外国人「スタバのカップに謎の日本語を書かれたんだけど何て意味なの?」 : 海外の万国反応記@海外の反応
https://b.hatena.ne.jp/entry/www.all-nationz.com/archives/1083765721.html
むしろ日本語ネイティブの方が解読が難しい事例っぽさ><
Ame ni mo makezu - Wikipedia https://en.wikipedia.org/wiki/Ame_ni_mo_makezu
"...Such is the person
I wish to be"
っぽい?><
めちゃくちゃおもしろいし、たとえ話で説得を試みる事が大好きなオレンジにも突き刺さる><;
Daniel Dennett: An Introduction to Intuition Pumps - Big Think
https://bigthink.com/videos/daniel-dennett-on-intuition-pumps/
(英語難しいのでTranscriptを機械翻訳してそれを読みながら聞いた)
ジョン・サール - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%AB
"死没 2025年9月17日(93歳没)"
先月に亡くなったんか・・・><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/115409390772313013
これの "まず基準を揃えたらどうなのか?><" とほぼ同じような事をホフスタッターが言ってるらしい・・・?><
The Pseudorealization Fallacy and the Chinese Room Argument | SpringerLink
https://link.springer.com/chapter/10.1007/978-94-009-2699-8_2
これおもしろそう><
マインズ・アイ: コンピュ-タ時代の「心」と「私」 (上) | ダグラス・R. ホフスタッター, デネット,D.C., 百大, 坂本 |本 | 通販 | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/448492126X