https://pmc.ncbi.nlm.nih.gov/articles/PMC9957412/
だいたい読み終わったけど、学習のモチベーションとセレンディピティの関係ってとても深そうだし、
Tiktokを好むような人は何らかの知的な発見を好んでいないわけではなくむしろ好んでいて、一方でそれによるAchievement Motivation(達成感を求める感覚?><)は求めてないっぽいって事は、
何らかの知識を深さ方向に探索しても多くのセレンディピティによる幸福感が得られる(フロー状態になれると言ってもいい?><)という事を学習できれば、そういう人々もより深い興味を持つようになるのでは?><
トラクボールでベアリング?って思ったけどそういえばエレコムがそういうの出してましたね.たいていのトラックボールはルビーやジルコニア支持球だけど.
ベアリングを搭載し、滑らかな操作感を実現した 「握らないトラックボール」が誕生 約4年ぶりのトラックボール新シリーズ「IST(イスト)」を新発売 | エレコム株式会社 ELECOM
https://www.elecom.co.jp/news/new/20231115-01/