@orange_in_space いちおう結論出ましたcubic-bezier(0.0, 1/3, 2/3, 1.0)で一致します.
ChatGPTがこういう返しをするということは,おそらく一部にそういう誤解があるのだと思われる.
P0=P1,P2=P3にすると,たしかに前半の係数と後半の係数で加減が一致する部分が出るんだけど,それにP0,P3がかかることを忘れてるねコレ.
東北新幹線の2度の連結外れ 車両は別でも電気信号送る基板は同じ:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST61149VT61UTIL03DM.html
1回目の分離事故を起こした当該編成の基盤を外して、別の編成に付け替えたら、そいつがまた分離事故(2回目)を起こしたと……
[B! 生活・人生] 【速報】高速道路に車が”転落”も小学生2人を事故現場に放置し逃走 運転していた男を逮捕 無免許運転などの疑い 置き去りにされた児童は「親子でも親族でもない」 車両は他人名義であることが判明|FNNプライムオンライン
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.fnn.jp/articles/-/880726
誘拐事件だった?><
プラネタリウムって、海外だと学術的な説明が主なのに、日本では高確率で星座の名前の由来となった古代神話を説明されるんだとか - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2558377
よくわかんないけど、小学校の時の理科の天文関連で神話の話と「星座覚えれ」でうんざりして、一時的に天文関連が嫌いになったオレンジ的には、星座と神話の話って誰にでも向いてるわけじゃないんだよって言いたい><
(その後興味を持ってIDに_in_spaceをつけるくらいになっても、星座は覚えてないし、ギリシャ神話もなんもわからん><)
alphaxiv経由で英語版のまま機械翻訳しながらボケっと読んでたら(?)、日本語訳が生成された!><;(待ってると作られる方式だったのか!><;)
Social Sycophancy: A Broader Understanding of LLM Sycophancy | alphaXiv
https://www.alphaxiv.org/ja/overview/2505.13995
Gemini(グラフの緑のバー)が一番ちゃんとバチバチに議論してくれる感じがするの、実際ベンチマークでもそうなるんだ感><
[2505.13995] Social Sycophancy: A Broader Understanding of LLM Sycophancy
https://arxiv.org/abs/2505.13995