新しいものを表示
orange さんがブースト

御茶ノ水というか神田周辺(春日,神保町,秋葉原あたり)じつはかなり高低差が激しいのよね...

おかげで普通の自転車だと役に立たんのです

orange さんがブースト

やっぱ「ドイツ嫌い><」だし日本は相変わらず わかんないの国><;

"Q174.- Meaning of religion: To follow religious norms and ceremonies vs To do good to other people"
宗教的規範や儀式に従う事を優先(青) vs 他人に善いことを優先(黄色)
わかんない(緑)

なんで、「現代では、どの道徳的ルールに従うべきか、正しいものを決めるのが難しい、という意見に対して、あなたはどの程度賛成ですか、反対ですか。」の返答がわかんないになる人が21パーセントもいるのか?><;
「わかんないかどうかわかんない」って事?><; じゃあわかんないんじゃね?><

やってみた><(GPT-4o清書バージョン) 

"オレンジは、LLMを主に文章の検証役として使っているけれど、自分のように冗長で「><」だらけの読みづらい文章を書いてしまう人こそ、まず骨組みだけ自分で考えて、仕上げはLLMに任せるのがいいんだと思う。
そのままだと読む側が大変だし、伝えたいことも届きにくくなっちゃうから。"

スレッドを表示

オレンジは、LLMは主に検証してもらう存在みたいな感じとして使ってるけど、オレンジみたいな冗長で「><」だらけで読みづらい文章を書く人こそ、骨格だけ自分で書いて、LLMに清書してもらうほうがいいんだと思う><;
じゃないと読む人が大変だから><;

orange さんがブースト

「なぜ (良いとはいえないとしても) そういう構成の文章になったか」とかの辺りにも思い入れとか個性みたいなのが出ると思うんだけど、そこをツール任せにすると失われるディテールあるよなぁと思った。まあ本人的にはそこのディテールはまさに消したいものなのかもしれないが。

orange さんがブースト

個人的 AI Writing のやりかた
zenn.dev/yoshiko/articles/my-ai-writing
骨組みからラフを描かせて清書やペン入れは自分でやるみたいな感じかな

ほとんどの質問でわかんないだらけなのに、それはわかんないじゃないんか・・・><;

スレッドを表示

わかんないの国、日本><;
Q."あなたは次にあげるものの存在を信じますか。天国"
青:はい 黄色:いいえ 緑:わかんない

やっとわかった!><;
右上の🔄 を押せばよかったんだ><;

スレッドを表示

World Values Survey、サイトの使い方がさっぱりわからない・・・><

アレンジして、企業の対応への社会の反応じゃなく、「企業がどう反応するか?><」も聞いてみた><(さっきの質問と結果に大差はないけど><;)
chatgpt.com/share/68217547-3c5

スレッドを表示

むしろスクショ省略したフランスの予想される世論の方がおもしろいかもしれないし日本人の考えをぶん殴ってるかも感><
"「制度は人間のためにある」"

スレッドを表示

つまりその子、不幸にも日本に生まれてしまったのでSwitch2で遊べないかもしれない上に批判まで受けるけど、
アメリカ人として生まれてたらNoAのCEOがマリオのコスプレかなんかしてSwitch2を届けに来たかもね><

とりあえず4oさんに考えてもらったら、ほぼオレンジと同じような予想になった!><
chatgpt.com/share/6821660e-5ad
(フランスとイギリスの詳細はリンク先の会話ログ見て><;)

さっきのレストランのオーナーが6時間運転して危篤の人に料理を届けた話、報道当時にどういう風にtootしたかを覚えてなくて検索できなくて、
でも、レストランの位置はほとんど完璧に記憶してたので、グーグルマップでその場所見て、それで店名がわかって、店名でニュース検索して当時の記事にたどり着けた><
オレンジの脳、標準の記憶フォーマットが地理情報><;

x意地悪いに言えば
o意地悪い感じに言えば
><;

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null