新しいものを表示
orange さんがブースト

その「備えていないと思考そのものが貧弱になってしまう最低限の語彙」がどの程度のものなのかがわからないのが (そして自分がそのラインに達しているか自分では判断が難しいのが) 問題なのだろうけど

スレッドを表示
orange さんがブースト

そもそも該当の言葉を捻り出せないことには表現も難しいので (命名できない概念について深く考えるどころか認知することさえ難しいようなもの)、一応最低限の語彙ってやつはやっぱり必要だと思っている (とか言うと何でも程度問題になってしまうので虚無発言だが)

orange さんがブースト

話はそれるけど、よく語彙力がないことを気にしている人がいる。
ぼく的には語彙を増やすことよりもわかりやすい文章を書けるようになるほうが自分の気持ちを的確に表すことができるような気がする。

その過程でどうしても言いたいことがあるのに表現を思いつかないときは辞書を引こう。国語辞典だけじゃなくて類語辞典ってのもあるよ。今なら生成AIに「こういうこと言いたいんだけど、これを表す語彙ある?」なんて聞いてもいいかもね。

ここまでやったら君は立派な文章家だ。永遠に自らの語彙や表現力のかゆいところに手が届かない感を味わうことになるのだ。

ようこそ。

例えば道路を走ってて、「平均的な人間のドライバーが気付ける範囲の脅威にすべて気づけ」というのは、あまりにも複雑すぎて、現在の技術水準のAIさんにもたぶん不可能かも><
でも、デネットの論文の例題のシチュエーション程度のシンプルさであれば、たぶん人間の柔軟性を超えちゃうよね・・・><

AIの話題を見て、そういえばフレーム問題に関する超有名なデネットの1984年の論文(爆弾で失敗するやつ)の問題って、その例題そのものに関してのみで言えば、ChatGPTもフレーム問題は解決できないけど、でも、既に『平均的な人間の作業者よりは適切な範囲のチェック項目を設計して、適切な範囲でチェックすること』は可能になってるかも?><
って思って、ChatGPTさんに言ったら「そうかも」ってなって「そうだよね><」ってなって、そもそもそれを議論する相手がAIって、「21世紀すごいな><」ってなった><(?)

オレンジは、ちゃんときっちり学校に行ってないからこそ「そんなオレンジですら知ってるのにそんなことも知らないの!?><; 義務教育でやるんじゃないの!?><;」って思う事が多々ありまくる><
(たとえば、「あちこちの科学館でお約束の子供向けの出し物なのできっと小学校か中学校でやるんだろう><」と思ってたら実は学習指導要領的には高校でやる内容とか><;)

「◯丁目」を知らない若者が話題だが、住所の表記は整合性のない沼なので安易に「小学校行かなかったのか」などと言うべきではない? - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2548229

沼ではあるけど、関東在住で『新宿の住所の』フォーマットの話で丁目がわからないのは普通に無知すぎると思う><

こういうののアップデート、それこそNHK BSとかの歴史教養番組を見まくってるとかじゃないと無理かも感><

江戸時代の参勤交代はかつて、実行された理由のひとつが「大名の勢いをそぐため」とされていましたが、近年では 否 定 さ れ て いますがなぜでしょうってな問題が今回のGSで出てたの見て息子に歴史教えるの怖くなって泣いちゃった - posfie
posfie.com/@petaritape/p/EmgTv

ものすごくものすごく『GPT-4o/o4の出力!!!』って感じの記事だ><;
[B! 技術] プログラマーの時間を無駄にする7つの"スマート"な作り話 - Qiita
b.hatena.ne.jp/entry/s/qiita.c

2025.5.2
シェリル・クロウ、テスラ車を売却したために自宅の敷地内に武装した侵入者が現れたと語る | NME Japan nme-jp.com/news/155265/

"...「ウォルマートが銃を置いていることに反対を表明した時も、みんなが銃を持っているわけではなかったし、多くの人が銃を持っているようなテネシー州で暮らしていたわけでもなかった」..."

なんでアメリカのミュージシャンのわりと大半、歳をとるとナッシュビルに向かうの?><;
ナッシュビルはロサンゼルスの老人ホーム?><;

2011/03/01
スポーツの「動き」と「力」を科学する : 東海大学新聞WEB版 tokainewspress.com/contents.ph

PR TIMESのプレスリリースもPR TIMES経由なんだね><(当たり前なのかも?><;)

PR TIMES、不正アクセスによる情報漏えいの可能性に関するお詫びとご報告 | 株式会社PR TIMESのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

レイ・カーツワイルが全否定されるようになったりして?><;

スレッドを表示

AIのせいでスピリチュアルな体験や宗教的妄想に取りつかれる「ChatGPT誘発性精神病」患者が続出している - GIGAZINE
gigazine.net/news/20250507-ai-

ケース2~4に関しては、システムプロンプトにスピリチュアルな物事は宗教と同様に中立的に扱って避けるべき話題みたいに入れたらわりと避けられそうな気が・・・><

都内のど真ん中にマンション建てようと工事してたら、大量の湧き水が出てきて池になってしまった「昔の地図や地質を見ると…」 - Togetter [トゥギャッター]
togetter.com/li/2547896

さっきのウィスコンシン州リーズバーグと見比べると・・・><

夜中にわりとそこそこ遠くからとんでもない台数の消防車の音が聞こえてて何事かと思ってたら><;

埼玉 白岡市役所 昨夜の火事で市役所の窓口業務すべて休止 | NHK | 埼玉県
www3.nhk.or.jp/news/html/20250

なんで日本の街はこういう風に大きな樹木が都市空間に無いんだろ・・・・><

マジで、お手本みたいなアメリカの街でおもしろい><
創作物とかゲームの架空のアメリカの街を作るときのお手本にちょうど良さそう><

メインストリートのストリートビュー><
maps.app.goo.gl/7ZZr9WgHnaA2Ro

1本裏道にあるシティーパークとなんか教会>< ジョンディアのXUV(UTV、軽トラのアメリカ版的なやつ)がとまってる><
maps.app.goo.gl/KQ6bM5jB1WgsMJ

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null