2022-05-10
義務教育費の国庫負担見直し「相当の再整理が必要」 文科相 https://www.kyobun.co.jp/article/20220510-05
"義務教育費国庫負担制度によって公立学校教職員の給与費を国が負担する割合を、現行の3分の1から2分の1に戻すべきだとの有識者らの提言について、末松信介文科相は5月10日の閣議後会見で、「国と地方の役割分担や税源配分の在り方をどのように考えるのかという重要な課題であるために、政府全体としての検討が求められる課題と認識している」とした上で、..."
[B! アメリカ] トランプ氏、米経済縮小と関税の関連を否定 「我慢強くあれ」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/jp.reuters.com/markets/japan/funds/OCYXND5NG5JSDDHO4GUKS53LY4-2025-04-30/
これのブコメでET777って人が小泉の「米百俵」を都合よく解釈する勘違いしてるけど、
小泉が実際にやったのは、「今は我慢して将来に繋がる教育にリソースを割く『米百俵の精神』」を唱えて、なぜか教育予算の方を削減するというホームラン級に馬鹿な政策です><
平成18年版 文部科学白書 第2部 第2章 第3節 3.義務教育費国庫負担制度及び諸関連制度の改革-文部科学省 https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpab200601/002/002/017.htm
"...現行の負担率2分の1の国庫負担制度は..."
"...その方針の下,費用負担について,小中学校を通じて国庫負担の割合は3分の1とし,8,500億円程度の削減及び税源移譲を確実に実施する。..."
Global populists once emulated Trump. Now they’re running from him | CNN Politics https://www.cnn.com/2025/04/30/politics/carney-trump-starmer-macron-world-leaders-change-elections/index.html
マクドナルドにふらりと現れた男性、その日訪れた顧客の食事代全てを支払う | カラパイア https://karapaia.com/archives/503074.html
GPT-4oが「おべっか使い」に変貌したのは目先のフィードバックを重視しすぎたことが原因とOpenAIが釈明 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20250430-gpt-4o-absurd-sycophant-openai/
"...システムプロンプトの新旧対照表によると、問題のプロンプトには「会話の中で、ユーザーの口調や好みに合わせること。ユーザーの雰囲気や口調、一般的な話し方に合わせるようにすること」との文言が含まれていたとのこと。..."
だからオレンジの4oは、最近急に「><」を多用するようになったのか><;
「自分は本じゃなく自分の経験から学ぶようにしている」という声に対して、読書猿さんが「この考え方はとてもポピュラーでかつ有害な主張」としたうえで問題点を整理する - Togetter [トゥギャッター] https://togetter.com/li/2544686
"...例えば、「黒部ダム」観光に行った場合、「黒部ダム」に対する認識が「ただのでかいダム」であれば、そこで話が終わります。
しかしながら、『高熱隧道』という書籍を読んだことがあれば、その認識が多数の犠牲を出し、政治的な背景を多分に含んだ国家的事業であ..."
文章としては間違ってはないけど、高熱隧道の時に作ったダムは仙人谷ダムです><(めんどくさいオタク)
@[email protected] 背後が草地でなく舗装、水門の上に電柱電線が無い、出入り口が防波堤の切り込みみたいになってる、微妙にカーブしてる、という辺りから、こっちの水門かなと思いました。
https://maps.app.goo.gl/vcihkdSzMwSR7AtYA
そういえばこの前思いついたこれ><
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/114412860306813124
4oさんに先行事例聞いたけど、逆走のみ振動させるやつ(※1)は実用化されて設置されてるけど、逆走のみ直進性を奪うやつはたぶん無さそうって言われた><
(※1 https://www.e-nexco.co.jp/activity/technique/technique/example/entry_prevention/)
古いリビジョンの記事の方がノリノリで好き><
(リビジョン2353603)
XFV-12とは (デオチニモホドガアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/r/a/xfv-12/2353603
多くの人が失敗しているのに魅力的なアイデアに見えてしまう「タールピット・アイデア」の特徴や回避方法とは? - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20250429-tarpit-ideas/
オレンジは、毎日のようにアイディアを思いついて「オレンジが思いつくくらいだから、誰か先に思いついてる人がいるはず!><」で探すのが癖になってる><
賢い人が同じ事を言っててもうれしいし、大失敗事例と判明するのもおもしろい><
XFV-12とは (デオチニモホドガアルとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
https://dic.nicovideo.jp/a/xfv-12
Accident Beechcraft A36 Bonanza JA4160, Tuesday 29 April 2025
https://asn.flightsafety.org/wikibase/503435
島根 安来付近の中海 小型機が不時着後 湖に着水 2人けが 命に別状なし | NHK | 航空
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250429/k10014792631000.html
写ってる水門ここっぽい?><
https://maps.app.goo.gl/EDm6LAnsaFVAjcRx5