「日米貿易摩擦、30年以上ずっとコレ」アメリカがいくらアメ車買えよと言っても、日本からしたら「デカすぎる」という強固な買わない理由がある - Togetter [トゥギャッター]
https://togetter.com/li/2536617
毎晩のように寝る時にアメリカのドライブ動画見てると、むしろ日本の軽自動車がちっこくてびっくりする><;
楽観主義というか「何らかの決定権を持つ人が極端に愚かなはずがない」みたいなのが透けて見えるかも><
オレンジは歴史ドキュメンタリーやら事故調査報告書やらといった過去の教訓コンテンツ(?)みたいなのを趣味の対象にしてた結果、上に立つ奴が馬鹿であるはずが無いというのは完全に幻想としか思わなくなったので、「こいつ馬鹿だ><」と思ったら、馬鹿カテゴリに置いて、行動パターンを見定めてどの程度の馬鹿かという視点で見るようにしてる><
「私のミス」、アックマン氏が謝罪-関税でトランプ氏の行動読めず損失 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-10/SUEN36DWRGG000
なんでこういう投資家の人々、楽観主義的なのか謎・・・><
(極端に悲観主義者なオレンジから見るとだからなおさらかもだけど><)
うらやましい><(ペンシルベニア州ランカスター郡Lititzのストリートビュー)
https://maps.app.goo.gl/q92hHiHkhdABnVwT9
『どうして最近色んなところで桜の木が切られてるの?』様々な理由で街路樹には不向きで、現在では予防措置も必須な話「空洞化しててびっくり」 https://togetter.com/li/2535402 #Togetter
ジンダイアケボノの存在を初めて知った
Windowsのタスクバーからアプリがあふれる問題に新解決策! プレビュー版でテスト開始 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/insiderpre/2005111.html
フルHDでも一回もあふれた事ないけど・・・・><
(Win7の時は文字列あり表示使ってたから幅足りなかったけど><)