むしろ「検証できる環境」の担保はネットワーク中立性の担保によって行うのが妥当であり、その上に容易に検閲可能なプラットフォームを乗せても問題を複雑にしているだけで状況はあまり良くなっていないという見方です
wikipedia のフォーマットで “参考文献” への参照とともに作られた嘘記事はたくさんあるし、その訂正が拒絶されることもあるし、そしてそれは「ファクトチェック」についても同様で、ファクトチェックの形式とともに嘘をそれらしく主張することはできる。
この点で「フラットだと証拠がなくて集約型ファクトチェックだと証拠がある」みたいな主張は根本的に正しくないようにみえる