新しいものを表示

(鍵boost)
Wink関連 なるほど!ザ・ワールド ED ふりむかないで (1992年7月) youtu.be/hqfyxO-ylpM

動画見つけた!><; 旭化成グループ子会社羅列は1:55辺りから><
なるほど!ザ・ワールド ed 天気予報 cm 名古屋ローカル 1989年 japanese tv commercial
youtu.be/bfQgeiSZtDw

日本の子会社名羅列CM史(?)で番外編的なものとして、昭和のフジテレビの『なるほど!ザ・ワールド』のエンディングの旭化成グループ提供テロップ(スタッフロールの最後に日立の樹っぽいやつをやる)も忘れちゃダメな気がするけど、古すぎて語り継ぐ人が居なそう・・・><

鈴与 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E9%88%B

もしかして、グループ会社名羅列CM、もう鈴与くらいしか残ってない・・・・?>< しかも全国じゃないっぽい><

世界の恋人 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%9

"...テレビ・ラジオなどの放送では、テレビ東京系列の土曜21時枠を中心に、多くの地方で1970年代から2024年迄日産一社提供番組のオープニングやエンディングなどで使用されていた。..."

日産のも無くなったっぽい><

日立の樹 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

"...2024年3月に全国ネットで日立一社提供だった『日立 世界・ふしぎ発見!』がレギュラー放送を終了、ローカル番組の『Rising Reysol』も同時期に日立の樹のCMの放映を終了し、日立の樹のCMを流すレギュラー番組は消滅したが、同年11月9日に『世界ふしぎ発見!』が特番として復活し、約7ヶ月ぶりに、日立の樹のCMが放映された..."

千葉テレビのローカル番組でも流さなくなったっぽい?><

orange さんがブースト

日立の樹 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A

もし、ふしぎ発見の後継番組が日立グループ提供じゃなくなったら、この木なんの木が定期放送される番組が千葉テレビのサッカー情報番組だけになって、全国規模の放送でのこの木なんの木の定期放送が消滅!?><;

(鍵エアリプ)
アルプス電気のももう流れてない><(日立の樹は結局どうなったかわかんない><)

(鍵エアリプ)
三菱の新レイラCM、オレンジも昨日テレビ見てる時に流れてきてびっくりした><
しかもトライトンの映像が中心だし><

寝れなすぎてGABAの飲んでる><

その雑誌読んだことはないけど、在米日本人女性ベテラントラックドライバーyoutuberの人が連載持ってたかも><

orange さんがブースト

トラック総合情報誌「フルロード」公式WEBサイト fullload.bestcarweb.jp/
いろんな雑誌があるなあ

Cascadiaの最新の年式のはこれの画像の4枚目みたいにバックモニターがオプションでつけられる><
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

ちなみにアメリカの一番普通のトラックってFreightliner Cascadiaって車種で、運転のしやすさ的にも一番おすすめかも><
オレンジのさっきの動画のはそれの姉妹車種><

ちなみにこういうクラシカルなのは、さらに死角が多くて難しくて、基本って気に流線型の新しいトラックの方が運転楽><
あと、F4かなんかでシートポジションとミラーの調整をするといいかも><

orange さんがブースト

仕事取りなおしたら全然違う車になってミラーの位置もまったく違うな…

スレッドを表示

この動画、ミラーをどういう感じに見てるかの説明をしたくて撮った><(けど、ミラーだけだと難しいのでとりあえず撮影テストと割りきって窓から後ろも見てる><;)
mstdn.nere9.help/@orange_in_sp

orange さんがブースト

下手だけど録画してアップしました!><

American Truck Simulator ドライビングアカデミー『狭い場所での操縦』、マルチアングル録画テスト - YouTube
youtube.com/watch?v=ZkjURSVzBB

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null