ブクマカがでっち上げるデマ概念、大学生協における書籍割引販売の「趣旨に反する」について https://anond.hatelabo.jp/20241110172210
内容に関しては、この件が話題になってるのを見かけた時点でほぼ同意見を持ってたけど、
わりとどうでもいい部分だけど「けんけんがくがく」じゃなくて「かんかんがくがく」だよね><(オレンジも何年も「正しくは何て言うんだろ?><;」って「?」をつけて使ってた><;)
「喧喧囂囂(けんけんごうごう)」と「侃侃諤諤(かんかんがくがく)」 | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所 https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/148.html
「オープンソースの開発に貢献せず搾取するだけの大企業」の解決方法をDrupal開発コミュニティが示す - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20241110-open-source-maker-taker-problem/
埼玉銘菓 東京ひよ子><(福岡県発祥)
東京ひよ子のあゆみ|会社概要|日本のおいしいかたち 株式会社 東京ひよ子 http://www.tokyo-hiyoko.co.jp/corporation/history.html
工場案内|会社概要|日本のおいしいかたち 株式会社 東京ひよ子 http://www.tokyo-hiyoko.co.jp/corporation/factory.html
仙台駅名物の駅弁を「東京駅の炙りえんがわ寿司」と紹介する一文に「地方へのリスペクトがない」と苦言→「売る側の問題」「文化盗用では」などと意見も https://togetter.com/li/2463296 #Togetter
日本人が着々と「文化盗用」という概念を理解しつつある。
テレビの教養番組や海外ドキュメンタリーを学習のきっかけに活用しまくるとどうなるのか?><
ピン留めしてる自己紹介下書き2がある意味サンプルかも><(半分くらいはテレビ番組が興味のきっかけかも><)
https://mstdn.nere9.help/@orange_in_space/110659682275750301