たとえばアメリカの国道130号線のフィラデルフィア都市圏(ペンシルベニア州)のニュージャージー州のこの区間、
片側三車線なのはUSAって感じではあるけど、まるで日本の国道バイパスのようにロードサイド店舗が立ち並んでて、交差点も多くて微妙に日本っぽい風景の場所だけど、
制限速度は50mph、つまり約80km/hになってる><
速度標識の場所のストリートビュー><
https://maps.app.goo.gl/H7NWGjoCqUXpTnsN7
「生活道路」法定速度60→30キロに 26年9月から - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE22AW60S4A720C2000000/
バイパス道路とかの速度制限を現状の法定速度より上げる方向も検討してくれないっすかねぇ。
これ欲しい・・・><(アメリカの長距離トラックドライバーの大半が使ってる、トラックが通れるルートを示した地図帳><)
Rand McNally Deluxe Motor Carriers' Road Atlas
https://randpublishing.com/2025-deluxe-motor-carriers-road-atlas/
Apple純正マップ「Appleマップ」のウェブ版が登場 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20240725-apple-maps-web-beta/